今回は長野市で昼はカフェとして利用でき、夜は宴会利用もできる“cafe SHINKA”について紹介します!
“cafe SHINKA”の住所・営業時間・定休日・推定予算・ホームページ・オススメメニューなど気になる情報を一通り揃えており、他にも混雑する時間帯やアクセス方法、駐車場情報もセットでお届けします!
お店に訪れたことがある人達の口コミもまとめているので、気になる方は最後までご覧下さい!
「cafe SHINKA」はどんなカフェ?
「cafe SHINKA」は、長野市の善光寺表参道に位置するくつろぎの空間を提供する2階建てのカフェ&バーです。
JR長野駅から徒歩約5分という便利な場所にあり、昼夜問わず気軽に利用できる都市型の隠れ家的スポットになっています。
1階はカフェスペースとして運営され、家庭的な温かみのある雰囲気が特徴です。
木目調の落ち着いた内装で、BGMを聴きながらゆったりと過ごせる空間を演出しています。
メニューは多彩で、丼物やパスタ、ドリアなどの食事メニューから、トーストやケーキといった軽食まで幅広く用意されています。
特に、バニラアイスとラズベリーソースをトッピングしたベーグルは、温かさと冷たさのコントラストが楽しめる人気メニューです。
2階はバースペースとなっており、夜のひと時を過ごすのに適しています。
両フロアともリーズナブルな価格設定で、気軽に立ち寄れるのが魅力です。
店の目玉の一つは、日替わりで提供される手作りデザートです。
中でもシフォンケーキは、昔ながらの素朴な味わいが好評です。
また、「焼肉ビビンバ丼」などのボリューミーな料理も、食事を重視する客に支持されています。
さらに、光サイフォンで抽出される本格的なコーヒーも cafe SHINKA の特徴の一つです。
豆本来の味わいを楽しめるだけでなく、その抽出過程も見る人を惹きつけます。
店長の温和な人柄も、このカフェの魅力を高める要素となっていますよ!
一人でも気軽に入れるカウンター席もあり、様々な利用シーンに対応できる柔軟性を持っています。
総じて、「cafe SHINKA」は、日常のちょっとした隙間時間から、じっくりとした食事や夜のお酒まで、多様なニーズに応える都市型カフェ&バーといえるでしょう。
お店の地図(GoogleMap)
ホームページ
https://cafe-shinka.jimdofree.com/
食べログ
https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20006041/
https://www.instagram.com/cafeshinka/
X
「cafe SHINKA」でオススメのメニュー
「cafe SHINKA」に関するおすすめメニューに関しては悩みますが日替わりで提供される手作りデザートがやっぱり鉄板です!
手作りのシフォンケーキあたりはかなり好評です。
がっつりと食べたい方向けにはどんぶり物として焼肉ビビンバ丼や和風アボカド丼がありますのでそちらもおすすめです。
他にも人気といえばベーグル+ドリンクの組み合わせで、これがランチだと鉄板に近い商品となっています。
フレンチトーストもおすすめですよ。
「cafe SHINKA」が混雑する時間は?
お昼もかなり人気のカフェなので、カフェ部分は12時から2時にかけてガッツリと混み合います。
立地的にも長野駅より徒歩5分ということもあってお昼はある程度早めに訪れた方がいいでしょう。
宴会利用の方は18時ぐらいから混み合い、21時までは人がいることが多いみたいですよ。
「cafe SHINKA」へのアクセス方法
「cafe SHINKA」は長野駅より徒歩5分の場所にあります。
中央通りのかるかやさん前交差点のすぐ近くと言えば、行き慣れた方ならすぐわかるでしょう。
他には長野電鉄長野線の権堂駅からだいたい徒歩10分の位置になっています。
「cafe SHINKA」に駐車場はある?
残念ながら「cafe SHINKA」に駐車場はありません。
車での移動を考えている方は近くにあるコインパーキングや有料駐車場を使ってください。
以下は長野市内にあるオススメの駐車場をまとめた記事になります。
そちらをぜひチェックしてみてください!






「cafe SHINKA」の口コミ・評判
ケーキドリンクセット690円のシフォンケーキとアイスコーヒーを選びました。
アイスコーヒーの量が多くケーキのクリームも甘さ控えめで満足しました。
他のお客さんがほとんど若い女性だったので、その年代に人気のお店なのかなと思いました。
地元の上越からは近くないですがまた行きたくなるお店です。
食事提供とお水の無料提供は14時までで、それ以降はドリンクのみ。
2階はバーになっているらしい。
丼ものやパスタなどメニューが豊富。
トマトつけ麺のスイーツセットを注文。
店員さんは対応が丁寧な印象。
つけ麺はトマトのスープがピリ辛でおいしい。
ベーコンがいっぱい入っているのが嬉しい。
デザートはオレンジとアールグレイ紅茶のシフォンケーキ。
ふわふわで美味しかった。
お値段も安めなのが嬉しい。
ゆったりしたお昼が過ごせました。
「洋食屋のキーマカレー」590円でした🥺安っ
お値段以上に美味しいし、メニューがとても豊富です!
丼、パスタ、トースト…どれも気になります🍽️
デザートのシフォンケーキは2種類から選びました 美味しかった〜♡
ランチメニューの丼系は今どきとしてはお値段控えめです。
新メニューの牛タン丼にしましたが、野菜も乗っていてサラダ感覚で食べれました。
おまかせコーヒーもおいしかったです。
「cafe SHINKA」 レトロな雰囲気だけど昔ながらの喫茶店、という訳でもなく、でもすごく居心地がいい
そしてコーヒーが飲みやすい 食事もおいしいらしいのでまたぜひ
食事も美味しかったですし、オーナーさんの一生懸命な様子に好印象でした。
お値段もとてもお得でした。
長野市に行ったらまた食べに行きたいです。
今度はシフォンケーキが食べてみたいです♪
店員さんの接客態度がすばらしかったです。
フードメニュー提供時間から20分過ぎた頃に料理を注文するお客さんがいたのですが、店員さんはキッチンに確認をとったうえで「大丈夫ですよ!」と伝え臨機応変に対応していました。
私が前日に利用した某ホテル内レストランのスタッフの態度が酷かったことも相まって感動しました…。
お料理もおいしくリーズナブルなのでまた利用したいです。
ごちそう様でした!
まとめ
以上、いかがでしたか。
今回はカフェと宴会場が併設している「cafe SHINKA」について紹介しました!
口コミも色々と見てみるとカフェとしての側面を評価している声が多いので、どちらかというとカフェとして訪れた方がいいと言えそうな場所です。
価格がリーズナブルなので、安くて美味しい料理やデザートを食べたいという方にオススメしたい場所となっていますよ!







