MENU
PR

長野市パーソナルトレーニングジムIMPACT

記事広告 月極広告
ハラミ
長野県、長野市、信州地方をこよなく愛している長野市在住の男性ブロガーです。
長野市ナビは長野県、長野市、信州地方周辺に関するイベントやグルメ、開店・閉店情報など、長野市に関連する何でも情報を毎日発信中!
2025年3月に開店・閉店したお店まとめ詳しくはこちら

Canopus cafe(カノープスカフェ)が長野駅東口に8月20日オープン!【長野市栗田】

Canopus café 長野駅東口

「8月20日にオープンした『Canopus cafe(カノープスカフェ)』が気になるけど、どんなお店なのか詳しく知りたい…」と感じていませんか?

新たに登場するカフェは、こだわりのコーヒーとおしゃれな空間が魅力。

特別な時間を過ごすのにぴったりのスポットとして注目されています。

今回の記事では、『Canopus cafe』の情報やおすすめメニュー、アクセス情報を詳しくご紹介します。

新しいお気に入りのカフェを見つける参考に、ぜひチェックしてください!

目次

8月20日オープンの「Canopus cafe(カノープスカフェ)」

長野駅の東口から歩いて5分くらいのところに新しく「Canopus cafe(カノープスカフェ)」が8月20日にオープンしました!

「Canopus cafe」は建物の2階にあり、店内は植物が多く自然を感じることができます。

一番の特徴は、2階の窓から長野市街を眺めながらのんびりと時間を過ごせるところです!

カウンター席が窓を向いており、特別な時間を過ごすことができますよ。

フードメニューやドリンクメニューも充実しており、お弁当のテイクアウトもやっているだとか。

詳しいメニューは後ほど紹介させていただきます!

長野駅の東口方面はカフェが少なめなので、この機会にぜひ足を運んで訪れてみてください。

住所:長野県長野市栗田1578
営業時間:11:00〜16:00(土曜日のみ15:00)
定休日:日曜、月曜、年末年始
予算:1000〜2000円
HP:https://canopus-nagano.jp/cafe
Instagram:https://www.instagram.com/canocafe_official/

お支払い方法

前払いシステムになっているので、カウンターにて注文と会計を済ませます。

アクセス方法

長野駅東口から徒歩5分

長野市道七瀬北中線を右へ進み、長野市道長野西846号線を超えてすぐ

お店の地図(GoogleMap)

口コミ

スクロールできます

体に良さそうな薬膳料理を提供しています。 薬膳麻婆豆腐をいただきましたが、辛味はなく滋味深い優しい味わいで美味しかったですね。 店内はオシャレな感じで落ち着いた雰囲気です。 最初にカウンターで注文と会計を済ませてから席で待つスタイルです。 女性客ばかりだったんで男性は私一人だったんでちょっと気恥ずかしかったですが、デートとかには良いかもしれません。ガッツリいきたい男性にはちょっと物足りないかもですが…

スープランチをいただきました!1200円です。 薬膳茶400円も注文。ランチとセットで100円引きです。 量はちょっと少ないかなぁと感じるかもしれません。 一人でもゆっくり出来るオシャレなカフェです。

ピザトーストランチとおぐらトースト 美味しかったです♪

美味しくいただきました。 静かで雰囲気もいい。

薬膳茶はティーポットで提供されます。カップ2杯ほど飲めるのでお得感ありました。

「Canopus cafe」のメニュー

※価格は執筆した際の価格。料金の改定などで異なる場合がありますので、ご注意ください。

ランチメニュー【11:00〜14:00(ラストオーダー14:00)】

スープランチ(1,200円)

月替わりのスープ、サラダ、パン付き

ショートパスタグラタンランチ(1,400円)

月替わりのグラタン、サラダ、スープ、パン付き

サラダボウルランチ(1,200円)

旬の野菜と季節の養生に合わせたメインおかず、パン付き

ピザトーストランチ(1,000円)

こだわりの食パンを使ったピザトースト、サラダ、スープ付き

フードメニュー【11:00〜15:30】

かぼちゃ汁粉(650円)

バニラアイス(400円)

カッサータ(700円)

ピザトースト(650円)

ドリンクメニュー

ティー

薬膳茶(HOT)

  • 気【エネルギー】(400円)
  • 血【滋養】(400円)
  • 水【潤い】(400円)

紅茶(HOT/ICE)(420円)

ハーブティー

  • カモミール(450円)
  • レモンパーム(450円)

チャイ(HOT/ICE)(470円)

コーヒー

コーヒー(HOT/ICE)(420円)

カフェオレ(HOT/ICE)(470円)

カフェラテ(HOT/ICE)(470円)

コーヒーフロート(550円)

アフォガード(550円)

ジュース

オレンジジュース(350円)

レモンジンジャーソーダ(500円)

ミントソーダ(500円)

ミルク(HOT/ICE)(350円)

「Canopus cafe」の駐車場情報

「Canopus cafe」に専用の駐車場はあります。

もし満車の場合は近くのコインパーキングをご利用ください。

周辺にあるコインパーキングをいくつか紹介します。

フレンドパーク長野駅東口第6

システムパーク 東口第3

ザ・パーク 長野駅東口第3

MAX PARKING 24 長野駅東口

タイムズ長野駅東口第5

カフェに関するよくある質問

カフェで人気のあるメニューは何ですか?

カフェでは、「カフェラテ」や「アメリカーノ」などのコーヒーメニューが定番人気です。

また、紅茶やハーブティー、季節限定のフレーバードリンクも楽しめます。

フードでは、サンドイッチやキッシュ、パンケーキ、スコーンが人気で、軽食とスイーツを一緒に楽しむ方が多いです。

最近では、健康志向のスムージーやビーガンスイーツも注目されています。

カフェに行く際の平均予算はどのくらいですか?

カフェの平均予算は、ドリンクだけなら500円〜800円、軽食やスイーツを含めると1,000円〜1,500円程度です。

ランチセットを提供しているカフェでは、1,200円〜2,000円ほどかかることが多いです。

おしゃれなカフェや特別なメニューを提供するお店では、さらに予算が高くなる場合もあります。

混雑を避けてカフェを楽しむには何時頃に行くのが良いですか?

混雑を避けるには、午前中の10時〜11時や、ランチタイム後の14時〜16時が狙い目です。

特に平日は比較的空いている時間が多く、ゆっくり過ごすことができます。

週末や祝日は混雑しやすいため、早い時間に訪れるか、予約可能なカフェを選ぶと快適に過ごせます。

カフェでおすすめの過ごし方や作業時のマナーは?

カフェでは、読書やリラックス、仕事や勉強をする方が多いですが、長時間の利用時は追加注文をするのがマナーです。

また、混雑時には短時間で済ませるか、必要があれば席を譲ると他のお客さんにも配慮できます。

作業中に音を出さないようイヤホンを使い、電源やWi-Fiの利用が可能か事前に確認しておくとスムーズです。

カフェを探す際の便利な方法は?

カフェを探すには、Googleマップやグルメアプリ、Instagramがおすすめです。

「カフェ おしゃれ」「カフェ Wi-Fi」などのキーワードで検索すると、目的に合ったカフェが見つかります。

特にInstagramでは、ハッシュタグを活用して写真をチェックできるので、雰囲気やメニューのイメージを事前に確認できます。

まとめ

• 長野市の南石堂町には、絶品ランチやドリンクを楽しめるカフェ「Canopus cafe」がオープンしました。

• 「Canopus cafe」は、ナチュラルワインとイタリアンの料理が楽しめるアットホームなビストロです。

• 店内は植物に囲まれ、長野市街を眺めながらゆっくりと過ごせる癒しの空間が広がっています。

• 「Canopus cafe」のランチメニューには、スープランチやサラダボウルランチなどがあり、ヘルシーで美味しい料理が満載です。

• 人気のドリンクメニューは、薬膳茶やハーブティーなど、体に優しい飲み物が豊富です。

ぜひ「Canopus cafe」で、美味しい料理とドリンクを味わいながら、リラックスした時間をお過ごしください!

PR

長野市パーソナルトレーニングジムIMPACT

記事広告 月極広告

Canopus café 長野駅東口

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次