「長野市で本格かき氷を味わえるお店はないかな?」と探している方に朗報です。2025年7月、話題の天然かき氷専門店「杜々堂」が長野市中心部に初オープンします。名水から作るふわふわの天然氷と、果実の旨みがぎゅっと詰まった生シロップは、ここだけの贅沢体験。選べる練乳や日替わりメニューなど、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力です。暑い夏をやさしく癒す極上スイーツの秘密を、この記事でたっぷりご紹介します。
- 杜々堂長野店が2025年7月12日に問御所町でオープンすることがわかる
- 天然氷を使ったふわふわ食感のかき氷の特徴がわかる
- 手作りの生シロップと選べる練乳の魅力が伝わる
- 日替わり・数量限定メニューで何度でも楽しめることがわかる
- 子ども連れやスイーツ好きにもぴったりのやさしい甘さが想像できる
\長野市の過去のオープン・閉店情報もチェックしたい方はこちら/








杜々堂 長野店が7月12日オープン|天然氷×手作り生シロップの極上かき氷が信州初上陸!
「2分に1杯売れる」話題の天然かき氷専門店「杜々堂(ととどう)」が、2025年7月12日(土)に長野市へ初出店!
ふわふわに削られた天然氷と、フレッシュな果物から手作りされる生シロップの贅沢な組み合わせが楽しめます。暑さ厳しい信州の夏、冷たくやさしいかき氷で癒されてみませんか?
アクセス・店舗情報|杜々堂 長野店は問御所町にオープン!
- 住所:〒380-0834 長野県長野市鶴賀問御所町1250-3
- 営業時間:11:00〜18:00
- 定休日:なし(※仕入れ状況により臨時休業あり)
天然氷のかき氷とは?|杜々堂が選ばれる理由
天然氷を使用した“ふわっふわ食感”
杜々堂のかき氷は、名水百選の流れを汲む水から作られた天然氷を使用。
気温や湿度に合わせて職人が1杯ずつ丁寧に削り、口に入れた瞬間にスッと溶けるふわふわ食感が魅力です。
自家製・生シロップのこだわり
かき氷の味を決めるのは「シロップ」。
杜々堂ではフレッシュフルーツから手作りされた“生シロップ”を使用しています。
さらに、使用している甘味料は「てんさい糖」。
北海道産のビート(甜菜)から作られ、オリゴ糖やカリウム、カルシウムなどのミネラルを含む、まろやかな甘さが特長です。
練乳のバリエーションも豊富
杜々堂のもう一つの特徴は、選べる練乳の種類。すべて店内で手作りしています。
- 通常の練乳
- ヨーグルト練乳
- マスカルポーネ練乳
- フロマージュ練乳
どれもかき氷との相性抜群。自分好みの“練乳カスタマイズ”を楽しめます。
毎日違うメニューが楽しめる理由
杜々堂では、その日仕入れた旬の果物を使用するため、
日替わり・数量限定のメニュー展開がされています。
「今日はどんな味に出会えるだろう?」そんなワクワクも、このお店ならではの楽しみです。
杜々堂 長野店はこんな方におすすめ
- 本格派のかき氷を味わってみたい方
- 天然素材にこだわるお店を探している方
- 暑い夏を美味しく乗り切りたい方
- 子どもと一緒に安心して楽しめるスイーツを探している方
杜々堂 長野店で、からだにやさしい“ご褒美かき氷”を
2025年夏、信州・長野市に待望のオープンを果たした「杜々堂 長野店」。
天然氷、生シロップ、選べる練乳、そして丁寧な手仕事。
どれを取っても、ここでしか味わえない特別な一杯が待っています。
猛暑の季節、からだにも心にもやさしいかき氷で、涼やかなひとときをお過ごしください。
※メニューや営業情報は変更される場合があります。最新情報は店舗へ直接ご確認ください。
杜々堂 長野店 7月オープンのポイント
- 杜々堂 長野店は2025年7月12日に長野市問御所町にオープン
- 天然氷を使用したふわふわ食感のかき氷が名物である
- 氷は名水百選の水から作られ、職人が1杯ずつ丁寧に削っている
- 生シロップは旬のフルーツを使い、店内で手作りしている
- 甘味料にはミネラル豊富な北海道産てんさい糖を使用している
- 練乳は全4種類あり、ヨーグルトやマスカルポーネなどから選べる
- 日替わり・数量限定メニューがあり、訪れるたびに楽しめる
- 店舗は長野市の中心部にあり、アクセスが良好である
- 営業時間は11時から18時までで、定休日は原則なし
- 子ども連れでも安心して楽しめる優しい甘さと素材である
- 暑い夏にぴったりなヘルシーで爽やかなスイーツ体験ができる
- オープン初日からSNSで注目され、多くの来店者が訪れている
- 実際に訪れた人からは「氷がとろけるよう」との感想が寄せられている
- 地元産と天然素材へのこだわりが、信頼できる品質につながっている
- 専門性ある職人技と独自レシピで差別化された店づくりがされている
- メニューや営業情報は変動があるため、公式情報の確認が推奨される