どんなお菓子屋さんなのか気になって調べても、情報がまとまっていないと少し不安になりますよね。パティスリーメゾンノノは長野市に新しく誕生する注目のパティスリーで、フランスで修業を重ねた店主が手がけます。ここでは地元の果物を使ったケーキや焼き菓子、限定のスイーツまで知ることができます。詳しくは本文でご紹介します。
この記事でわかること
- パティスリーメゾンノノは2025年9月12日に長野市平柴でオープンする
- 店主の西村望さんはフランスで11年間修業し郷土菓子と信州食材を組み合わせたスイーツを提供する
- 主なラインナップはガトーバスクやクグロフ、焼き込みタルト、フィナンシェなどで季節の果物を生かしている
- 店舗は金土日営業でテラス席やフランス雑貨を配した空間が特徴でInstagramから予約が可能となっている
\過去にオープン・閉店したお店をチェック/
あわせて読みたい




2025年8月の長野市 開店・閉店まとめ|注目スポットの動きとは?
お店の入れ替わりが多いと、今どこが新しく開いたのか閉じたのか分かりにくくて不安になりますよね。2025年8月の長野市の開店・閉店では、新しい話題のお店から惜しまれ…
あわせて読みたい




2025年7月の長野市 開店・閉店まとめ|注目スポットの動きとは?
どんなお店ができて、どこが閉まったのか気になりますよね。2025年7月の長野市では、開店・閉店に関する動きが少し目立った印象があります。新しいお店の魅力や、閉店に…
あわせて読みたい




2025年6月の長野市 新店・閉店情報まとめ|注目のお店と別れの瞬間をチェック
「6月に長野市でどんなお店が新しくオープンして、どのお店が閉店したの?」そんな疑問に応える、2025年6月の開店・閉店情報をまとめました。話題の飲食店から長年親し…
あわせて読みたい




【2025年5月】長野市の開店・閉店情報まとめ|話題の新店と惜しまれる閉店を一挙紹介!
「最近、長野市で新しいお店がオープンしたって聞いたけど、どこ?」 「あのお店、閉店しちゃったの?」 そんな疑問をスッキリ解決! 2025年5月に長野市で開店・閉店し…
あわせて読みたい




長野市の開店・閉店情報まとめ|2025年4月に新しく誕生・惜しくも閉じたお店一覧
「最近、長野市で新しくオープンしたお店って?」 「あのお気に入りのお店、まだ営業してるかな?」 と気になっていませんか? この記事では、長野市の開店・閉店情報【…
あわせて読みたい




2025年3月に長野市で開店・閉店したお店まとめ!チェックして計画的に訪れよう!
「長野市で新しくオープンするお店は?お気に入りの店は閉店していない?」そんな方に朗報! 2025年3月の長野市の開店・閉店情報をまとめました。 話題の飲食店、新しい…
あわせて読みたい




【2025年2月版】長野市の開店・閉店まとめ|注目の新店&惜しまれた閉店情報を一挙公開!
「最近、長野市で新しくオープンしたお店ってどこ?」 「閉店しちゃったあの店の情報が知りたい…」 そんな疑問を持つ方に向けて、2025年2月の長野市 開店 閉店情報をわ…
あわせて読みたい




【2025年1月版】長野市の開店・閉店まとめ|話題の新店&惜しまれた閉店情報をチェック!
「最近、長野市で新しくオープンしたお店ってどこ?」 「気に入ってたお店が閉店してた…」 そんな疑問や寂しさを感じていませんか? この記事では、2025年1月に長野市で…
目次
パティスリーメゾンノノとは?
長野市平柴の高台に、フランスで11年修業した西村望さんが手がける「Patisserie Maison Nono(パティスリーメゾンノノ)」が2025年9月12日(金)にオープンします。
アルザス・バスク地方の郷土菓子を中心に、信州産フルーツを組み合わせたスイーツを展開。プレオープンは9月6日(土)・7日(日)に行われます。
Web-Komachi – 長野県の情報誌「長…




9/12(金)オープン「パティスリーメゾンノノ」本場フランスで修業したパティシエールが手がけるお菓子店!※…
長野市を一望する高台に、本場フランス仕込みのお菓子店「Patisserie Maison Nono(パティスリーメゾンノノ)」が、2025年9月12日(金)にオープン。※プレオープンは9月6日(…
フランスで11年修業したオーナーパティシエール・西村望さん
学生時代からの夢を叶えて渡仏
- 学生時代からお菓子作りが好きで、会社員を経て単身フランスへ。
- アルザス地方でフランス語を学びつつ、製菓学校とパティスリーで修業。国家資格も取得。
アルザス・ペイバスク地方での経験
- アルザスで農産物の魅力と菓子作りの関係を学ぶ。
- バスク地方の老舗パティスリーでスーシェフとして活躍。「ガトーバスク」を習得。
帰国と開業への想い
- 2024年帰国後、祖父の家がある長野市で独立を決意。
- 「果物が豊富で寒さがアルザスに似ている」長野の風土を活かす。
長野食材と本場仕込みの融合
地元産を活かしたお菓子
- 長野県産小麦粉・卵・果物を積極的に使用。
- スペイン産アーモンド、フランス産塩など海外素材も厳選。
コンセプトは「元気になれるお菓子」
- フランスで学んだ「食卓を囲む幸せ」を届けたい。
- 心と体が喜ぶお菓子作りを大切にしている。
パティスリーメゾンノノの主なラインナップ
ガトーバスク クレーム(500円)
- ラム酒香るカスタード入り。ザクッほろ食感と芳醇な香りが魅力。
クグロフ(450円)
- アルザス伝統の発酵菓子。バターと卵をたっぷり使用。
焼き込みタルト
- プラム+クランブル、りんごのフランなど、信州産果物が主役。
フィナンシェ(300円~)
- 「名刺代わりのお菓子」。発酵バターとアーモンドの風味豊か。
クレームブリュレ(賞味期限4時間)
- シナモン香る濃厚スイーツ。出来立てを味わえる特別感。
ダックワーズ
- アーモンド生地にプラリネバタークリーム+パッションフルーツガナッシュ。
コンフィチュール
- スチューベン、りんご、アンズなど信州フルーツをジャムに。
キッシュも人気
- トマトソースとキノコ
- ロレーヌ
- サーモン
ワインに合う具だくさんのキッシュも提供予定。
店舗の雰囲気とロケーション
- フランスの蚤の市で買い付けた食器や雑貨を配置。
- 高台から長野市を一望できるテラスあり。将来的にはドリンク提供も検討中。
プレオープン情報(2025年9月6日・7日)
- 日時:11:00~16:00(売り切れ次第終了)
- 特典:
① 先着20名に焼き菓子プレゼント
② ギフト箱+ラッピング無料
店舗情報・アクセス
- 住所:長野県長野市平柴1333-4
- 営業時間:金・土・日曜 11:00~18:00(売り切れ次第終了)
- 定休日:月〜木曜
- 駐車場:軽自動車3台
- 支払い:現金のみ(PayPay準備中)
- 予約:Instagram DMで可能
- Instagram:山の上パティスリー メゾンノノ
アクセス:国道19号「岡田町」交差点から西へ。「大阪寿司 すず蔵」を目印に進むと左手に店舗あり。
よくある質問(FAQ)
まとめ
「パティスリーメゾンノノ」は、フランス仕込みの確かな技術と信州食材の魅力を融合させた新しいパティスリー。ここでしか味わえない郷土菓子やフルーツスイーツを求めて、オープン日に訪れる価値ありです。