どんなお店なのか気になるけれど、実際に行く前に雰囲気やメニューを知りたい…。そんな方に向けて、2025年7月30日に長野市でオープンした路地裏ひとくち餃子 たこうをわかりやすくご紹介します。ひとくちサイズの餃子や信州食材を使った料理など、魅力的なポイントがたくさんあります。初めてでも安心して訪れられるよう、利用の流れや店内の様子も丁寧にまとめました。詳しくは本文でご紹介していきます。
- 路地裏ひとくち餃子 たこうは2025年7月30日に長野市南石堂町でオープンした
- 看板メニューは信州七味味噌で味わう濃い味のひとくち餃子で、焼きとゆでの2種類がある
- ドリンクはメガサイズの翠ジンソーダをはじめ、日本酒やハイボールなど種類が豊富にそろっている
- 店内にはカウンター席とテーブル席があり、一人飲みから宴会まで幅広い利用シーンに対応している
\過去にオープン・閉店したお店をチェック/














路地裏ひとくち餃子 たこうが2025年7月30日オープン!
長野駅善光寺口すぐの裏路地に、新しい“餃子酒場”誕生
2025年7月30日、長野市南石堂町に「路地裏ひとくち餃子 たこう」がグランドオープン。
長野駅善光寺口から徒歩3分、路地裏に佇むこの店は、“濃い味×パリパリ食感”のひとくち餃子を主役にした餃子酒場です。
名物は「信州七味味噌で食べる濃い味ひとくち餃子」
パリッと焼き上げた一口餃子が主役
たこうの名物は、香ばしく焼き上げたひとくち餃子(1皿290円〜)。
特製の信州七味味噌をつけて味わうスタイルが特徴で、濃厚な旨味が酒を誘います。
小腹を満たすのにも、二軒目のサク飲みにもぴったりのサイズ感です。
焼きとゆで、どちらも楽しめる
焼き餃子に加え、つるっとした食感が楽しめるゆで餃子もご用意。
どちらも一口サイズで、ビール・日本酒・ハイボールとの相性は抜群です。
三大名物&クセになる一品料理
三大看板メニュー
- 信州餃子(焼き・蒸し):1皿290円〜
- 牛スジ煮込み:玉子・すじ増しトッピングも可能
- 若鶏の半身揚げ:スパイスが効いた逸品
サブ名物も注目
- チャーシューエッグ(味玉付き)
- 悪魔のポテトサラダ
- 幸せの冷奴
ネーミングもユニークで、ついつい頼みたくなるメニューが勢揃いです。
ドリンクメニューもコスパ最強
1杯目限定!翠ジンソーダ メガサイズ(800ml)が390円
さらに、「酒場シール」貼付で対象ドリンクが何杯でもお得になるシステムも導入。
- ビール・ハイボール・日本酒などドリンク豊富
- 一人飲みから宴会まで対応可能
地元愛たっぷりの「信州つまみ」も充実
たこうでは、信州産の食材を活かした郷土つまみも多数ご用意。
- 野沢菜
- 馬刺しユッケ
- 信州大豆の冷奴
- 地元野菜の副菜 など
信州の味を楽しみながら、しっかり飲める・食べられるお店です。
〆の一皿までこだわるラインナップ
たこうでは、飲みの〆までしっかり楽しめるメニューを取り揃えています。
- まぜそば
- ピロピロつけ麺
- 石焼高菜めし
- 叙々苑TKG(卵かけご飯)
お腹も心も満たされるラインナップで、最後の一皿まで妥協なし。
店内はカウンター席もテーブル席も完備
一人飲みも宴会も◎
- カウンター席:ひとり飲み・サク飲みに最適な落ち着いた空間
- テーブル席:友人同士、会社帰りの会食、女子会にもぴったり
- 宴会対応:会社の歓送迎会・打ち上げなども歓迎
アットホームな雰囲気で、どんなシーンにも対応できる使い勝手の良さが魅力です。
店舗情報
路地裏ひとくち餃子 たこう 長野駅
- 住所:長野県長野市南長野南石堂町1418-11
- アクセス:長野駅善光寺口 徒歩3分/二線路通り沿い
- 営業時間:15:00〜24:00(L.O. 料理・ドリンク 23:30)
- 定休日:なし(不定休)
- 座席:テーブル・カウンターあり
- 平均予算:ディナー3,000円
- 決済方法:クレジットカード・電子マネー・QR決済 各種対応
- ネット予約:対応(当日21時まで即予約可能)




“信州の夜をひとくちから”楽しむ新酒場へ
「路地裏ひとくち餃子 たこう」は、地元の味と餃子を中心に据えた新しいスタイルの酒場です。
2025年7月30日、長野駅善光寺口から徒歩3分の裏路地にオープン。
一人飲みも宴会も歓迎、
ちょっとした夜の寄り道に、
そして信州の食を満喫する場として──。
新しい「行きつけの一軒」をお探しの方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
路地裏ひとくち餃子たこう7月オープンのまとめ
- 2025年7月30日、長野市南石堂町に「路地裏ひとくち餃子 たこう」がグランドオープン
- 長野駅善光寺口から徒歩3分の裏路地に立地しアクセスが良好
- 名物は信州七味味噌で味わう濃厚な一口餃子で、焼き餃子とゆで餃子の両方を提供
- 餃子は1皿290円〜とリーズナブルで複数皿の注文がしやすい価格帯
- 三大名物料理として、信州餃子・牛スジ煮込み・若鶏の半身揚げを展開
- チャーシューエッグや悪魔のポテサラなどユニークな副菜も充実
- 「翠ジンソーダ メガサイズ」が390円など、ドリンクメニューも高コスパで提供
- 酒場シールを活用することでドリンクがさらにお得になるシステムを採用
- 地元食材を使用した野沢菜や馬刺しユッケなどの信州つまみが楽しめる
- 〆のメニューにはまぜそばやピロピロつけ麺、石焼高菜めしなどが揃う
- 店内はカウンターとテーブル席を完備し、一人飲みから宴会まで対応可能
- 宴会や女子会、会社帰りの飲み会など幅広いシーンに対応できる
- 営業時間は15:00〜24:00で、当日21時までの即時ネット予約にも対応
- 実際に訪れた利用者から「濃い味の餃子がクセになる」との声も寄せられている
- 専門性の高い料理人が手がけることで、味・品質ともに信頼性が高いと評価されている