「善光寺参りのあと、どこか落ち着いた場所で美味しい食事を楽しみたい」
そんな声に応える新しいお店が、善光寺表参道に登場しました。
2025年6月2日オープンの「善光寺表参道 たき澤」は、築100年以上の古民家をリノベーションした趣ある空間で、信州そばとかしわ料理を味わえるお店。
観光の合間に立ち寄るもよし、夜は地酒とともにしっぽり過ごすもよし。
この記事では、たき澤の魅力とメニュー、アクセス情報まで詳しくご紹介します。
この記事でわかること
- 「善光寺表参道 たき澤」が2025年6月2日にオープンした新店であることがわかる
- 築100年以上の古民家を活かした落ち着いた雰囲気の店舗であることがわかる
- 信州産そば粉を使った蕎麦や長野県産地鶏「真田丸」のかしわ料理が楽しめることがわかる
- 昼と夜で異なるメニュー構成や営業スタイルがあることがわかる
- 善光寺から徒歩5分とアクセスしやすく観光ついでに立ち寄れることがわかる
\長野市の過去のオープン・閉店情報もチェックしたい方はこちら/
あわせて読みたい
2025年6月の長野市 新店・閉店情報まとめ|注目のお店と別れの瞬間をチェック
「6月に長野市でどんなお店が新しくオープンして、どのお店が閉店したの?」そんな疑問に応える、2025年6月の開店・閉店情報をまとめました。話題の飲食店から長年親し…
あわせて読みたい
【2025年5月】長野市の開店・閉店情報まとめ|話題の新店と惜しまれる閉店を一挙紹介!
「最近、長野市で新しいお店がオープンしたって聞いたけど、どこ?」 「あのお店、閉店しちゃったの?」 そんな疑問をスッキリ解決! 2025年5月に長野市で開店・閉店し…
あわせて読みたい
長野市の開店・閉店情報まとめ|2025年4月に新しく誕生・惜しくも閉じたお店一覧
「最近、長野市で新しくオープンしたお店って?」 「あのお気に入りのお店、まだ営業してるかな?」 と気になっていませんか? この記事では、長野市の開店・閉店情報【…
あわせて読みたい
2025年3月に長野市で開店・閉店したお店まとめ!チェックして計画的に訪れよう!
「長野市で新しくオープンするお店は?お気に入りの店は閉店していない?」そんな方に朗報! 2025年3月の長野市の開店・閉店情報をまとめました。 話題の飲食店、新しい…
あわせて読みたい
【2025年2月版】長野市の開店・閉店まとめ|注目の新店&惜しまれた閉店情報を一挙公開!
「最近、長野市で新しくオープンしたお店ってどこ?」 「閉店しちゃったあの店の情報が知りたい…」 そんな疑問を持つ方に向けて、2025年2月の長野市 開店 閉店情報をわ…
目次
“善光寺表参道 たき澤”が2025年6月2日オープン|蕎麦とかしわ料理で彩る、長野の新名所
善光寺表参道に、新たな“粋な寄り道スポット”が誕生しました。
2025年6月2日、長野市大門町に“善光寺表参道 たき澤”がオープン。
長野の誇る歴史と味を、蕎麦とかしわ料理という日本の伝統食で堪能できる一軒です。
江戸時代から「一生に一度は善光寺参り」と言われるほど、多くの人が訪れてきた善光寺表参道。
その文化と空気感をしっかり受け継ぎながら、現代の旅人や地元民の心に寄り添う店がまたひとつ増えました。
店の顔は、築100年以上の古民家
「たき澤」が構えるのは、かつて「瀧澤商店」というガラス屋だった建物。
明治期から続く築100年以上の町家を丁寧にリノベーションし、古き良き趣と洗練された空間が見事に融合しています。
- 京町屋を思わせる外観
- 池のある中庭
- 趣ある蔵の佇まい
- バーカウンターやテラス席も完備
看板には、書道家・秋山白巖の筆による「瀧澤商店」の文字がそのまま残され、訪れる人を優しく迎えてくれます。
主役は、信州の蕎麦とかしわ料理
「たき澤」で味わえるのは、信州の風土が香る蕎麦とかしわ料理。
- そば粉は信州産を中心に石臼挽き
- 細打ちの田舎蕎麦と、数量限定の香り高い太打ち十割蕎麦
- 甘めのつゆで食べる「かしわ天せいろ」や「地鶏そば」
かしわ料理には、長野県の地鶏「真田丸」を使用。
昼はふわとろの親子丼、夜は串焼きや地鶏のたたき、日本酒と一緒に楽しむことができます。
また、長野県内各地から厳選した地酒やクラフトビールも取り揃えられており、「地元の味で乾杯したい」方にはぴったりです。
店舗情報
• 店名:善光寺表参道 たき澤
• オープン日:2025年6月2日(月)
• 住所:〒380-0841 長野県長野市長野大門町530
• 電話番号:026-217–2415
• 営業時間:
昼:10:00~16:00
夜:16:00~22:00(L.O. 20:30)
• 定休日:なし(年中無休)
• アクセス:善光寺本堂から徒歩5分/表参道沿い・大門町交差点近く
善光寺参りの“もうひとつの楽しみ”に
善光寺の参道を歩いてお参りする途中、あるいは帰り道。
ふと見つけた「たき澤」の趣ある門構えに引き寄せられ、そばと地鶏料理に舌鼓――。
そんな時間を過ごせるお店が、長野市にまた一つ加わりました。
参拝の余韻を、地元の味と空間で深めたいあなたへ。
「たき澤」は、あなたの旅をもっと特別なものにしてくれるはずです。
そば 旨酒 かしわ 善光寺表参道 た…
そば 旨酒 かしわ 善光寺表参道 たき澤
そば 旨酒 かしわ 善光寺表参道 たき澤。長野県。ランチ・ディナーあり。長野県長野市長野大門町。
食べログ
善光寺表参道 たき澤 (権堂/そば)
★★★☆☆3.05 ■予算(夜):¥5,000~¥5,999
善光寺表参道 たき澤に関するよくある質問(FAQ)
「善光寺表参道 たき澤」はどこにありますか?
長野県長野市長野大門町530にあり、善光寺本堂から徒歩5分の表参道沿いに位置しています。
「善光寺表参道 たき澤」の営業時間は?
昼は10:00~16:00、夜は16:00~22:00(ラストオーダー20:30)まで営業しています。
「善光寺表参道 たき澤」は予約が必要ですか?
混雑が予想されるため、特にランチタイムや土日祝は事前予約をおすすめします。
「善光寺表参道 たき澤」の名物料理は何ですか?
信州産そば粉を使用した蕎麦とかしわ料理が名物で、特に「かしわ天せいろ」や「親子丼」が人気です。
「善光寺表参道 たき澤」では地酒も楽しめますか?
はい、長野県各地から厳選された地酒やクラフトビールを取り揃えています。
「善光寺表参道 たき澤」にはテラス席はありますか?
はい、中庭に面したテラス席もあり、趣のある景観を楽しみながら食事ができます。
「善光寺表参道 たき澤」の建物にはどんな特徴がありますか?
築100年以上の古民家をリノベーションした店内で、蔵造りの佇まいとモダンな内装が魅力です。
「善光寺表参道 たき澤」ではランチとディナーでメニューが違いますか?
昼はそばや親子丼中心、夜は串焼きや地鶏のたたきなど居酒屋メニューが充実しています。
「善光寺表参道 たき澤」のアクセス方法は?
JR長野駅からバスで「善光寺大門」下車すぐ、または徒歩で表参道をまっすぐ進んで5分程度です。
善光寺表参道 たき澤 まとめ
• 善光寺表参道に「たき澤」が2025年6月2日にオープン
• 店舗は築100年以上の町家をリノベーションした趣ある空間
• 昼は蕎麦や親子丼、夜は串焼きや地鶏のたたきを提供
• 信州産そば粉を使ったこだわりの蕎麦が味わえる
• 地鶏「真田丸」を使用したかしわ料理が名物
• 地元長野の地酒やクラフトビールも豊富に取り揃え
• 京町屋のような外観と池のある中庭が非日常感を演出
• テラス席やバーカウンターなど多様な席種を完備
• 年中無休で10:00~22:00まで営業(ラストオーダー20:30)
• 善光寺から徒歩5分の好立地で観光の合間にも立ち寄りやすい
善光寺参りの際には、心と舌を満たす「たき澤」で一息ついてみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい
おぎにり屋の6月オープンを公式情報と地域データから詳しく解説
朝ごはんがマンネリ気味で悩んでいませんか。おぎにり屋の6月オープンで、そんな朝に新しい選択肢が加わります。焼き海苔や溜まり醤油が香る本格おむすびと、心温まる一…
あわせて読みたい
あおぞら歯科おとなこども矯正歯科が2025年6月に開院!家族みんなが安心して通える長野市青木島の新しい…
「子どもの矯正、どこで相談すればいい?」 「親知らずの抜歯も対応してくれる歯医者を探している」 そんなお悩みをお持ちの方へ。 2025年6月、長野市青木島に開院する…
あわせて読みたい
マクドナルド若里店が2024年11月閉店に一時休業へ|再オープンは2025年6月予定!
「いつものマックが閉店してる…!」と驚いた長野市民も多いのでは? 実は、マクドナルド若里店は2024年11月4日をもって一時閉店しました。 老朽化した建物の建て替えに…
あわせて読みたい
女性のためのラーメン屋『麺屋クリーム女子』が長野市に2025年6月オープン予定!新しいラーメンの楽しみ…
「ラーメンは男性の食べ物だと思っていませんか?」 そんな固定観念を覆す、新感覚のラーメン店が長野市に誕生します。 その名も、女性のためのラーメン屋『麺屋クリー…
あわせて読みたい
信州の“今”を五感で味わう。「restaurant suiu」が長野市に6月オープン|6席限定の特別なカウンターレス…
「記念日や特別な日に、どこか非日常を味わえるレストランはないだろうか…」 そんな悩みを抱える方に朗報です。 2025年6月、長野市南千歳町にカウンター6席限定のレスト…