「長野市で話題のスイーツが知りたい」
「お土産にも喜ばれるドーナツってある?」
そんな方におすすめなのが、神奈川で行列の絶えない人気店『ミサキドーナツ』のポップアップストアです。
ふわふわ×しっとり食感の豆乳ドーナツに、レモンクリームやピスタチオなどこだわりのフィリングがぎっしり。
2025年6月1日までの期間限定で長野駅近くに出店中!
カフェスペース併設で、ドリンクやジェラートとの組み合わせも楽しめます。
この記事では、限定メニューやアクセス情報、人気の理由まで詳しくご紹介しています。
食べる前にぜひチェックしてみてください。
・ミサキドーナツが長野市に期間限定で出店していることがわかる
・ふわふわしっとりの豆乳生地に手作りフィリングが特徴であることがわかる
・長野店限定メニューや人気ドーナツの種類がチェックできる
・カフェスペース併設でドリンクやジェラートと一緒に楽しめることがわかる
・開催場所やアクセス、営業時間などの基本情報がすぐに確認できる
ミサキドーナツが長野市に初上陸|ポップアップストアが出店中!
ふわふわ食感と豊かな風味で大人気の「ミサキドーナツ」が、長野市に初出店!
2025年5月23日(金)〜6月1日(日)までの期間限定で、長野駅徒歩3分のプリズムビル1階にポップアップストアをオープンしています。神奈川・三浦発の話題のドーナツ専門店が、ついに信州上陸です。
ミサキドーナツとは?|神奈川発、行列のできる手づくりドーナツ専門店
ミサキドーナツは神奈川県・三浦市で誕生した人気のドーナツ専門店。
豆乳を使用したふわふわでしっとりとした生地に、たっぷり詰まったフィリングが特徴です。
現在は神奈川県内に8店舗を展開し、今回が県外初となるポップアップ出店となります。
ミサキドーナツ長野店の場所・アクセス情報
長野ポップアップ限定メニュー10種が登場!
今回のポップアップストアでは、人気の定番から期間限定商品まで全10種のドーナツが登場。
価格は290円~390円(税込)とお手頃で、ギフトにもぴったりです。
人気No.1|レモンクリームチーズ(390円)
レモンピール入りのクリームチーズを包み、レモン風味のホワイトチョコでコーティング。
爽やかな酸味とほのかな苦味が絶妙なバランス。
人気No.2|イチゴミルクチョコ(390円)
いちごジャム×ホワイトチョコ×練乳×クランベリーの贅沢なフィリング。
甘酸っぱさと食感のアクセントがクセになる。
人気No.3|ピスタチオ(390円)
ココア生地の中に、濃厚で風味豊かなピスタチオカスタードを包み込んだ大人の一品。
甘さ控えめで上品な味わい。
その他のラインナップ
• キャラメルナッツ(390円):クルミのキャラメリゼ入り、香ばしさと食感が◎
• もちあんきなこ(390円)※期間限定:こし餡と求肥を包んだ和風ドーナツ
• カフェオレクリーム(390円):コーヒー生地×コーヒークリームで大人の味
• エクレアドーナツ(390円):自家製カスタードたっぷり!男性人気も高い
• ミルクチョコ(340円):子どもに人気の定番
• バニラシュガー(290円):シンプルで素材の味が際立つ
• シナモンシュガー(290円):しっかり香るシナモンがクセになる
食べるだけじゃない!長野プリズムビルでの楽しみ方
「ミサキドーナツ」は、プリズムビル1階のスイーツ&軽食「U&M(ユーアンドミー)」と同フロアにあります。
ジェラートブランド「ドナテロウズ」やドリンクも提供されており、イートインスペースでカフェのようにゆっくり楽しむことも可能です。
ドーナツ+ジェラートや、ドーナツ+カフェラテなど、長野ならではの“スイーツ時間”を満喫できます。
長野で話題の手づくりドーナツを味わうなら今だけ!
• 神奈川の人気ドーナツ店「ミサキドーナツ」が、長野駅前に期間限定で初出店
• 豆乳生地のふわふわ&しっとり食感と中までぎっしりのフィリングが魅力
• 全10種のドーナツはギフトにもぴったり!
• カフェスペースありで、ドリンクやジェラートと一緒に楽しめる
• 開催は2025年6月1日(日)までの9日間限定



今だけの期間限定。長野駅前で楽しめる絶品スイーツ体験をお見逃しなく。
お友達への手土産、自分へのご褒美に、話題のミサキドーナツをぜひ味わってみてください。




長野市に出店中のミサキドーナツとは?|神奈川・三崎発、“想い”を届ける手作りドーナツ専門店
ミサキドーナツは、神奈川県三浦市三崎から生まれた“温もり”のあるドーナツ専門店です。
2012年、三崎銀座通り商店街の一角にある築80年の古民家をリノベーションしてスタート。
現在は三浦・逗子・鎌倉・葉山・横浜・横須賀など、神奈川県内に8店舗を展開しながら、ポップアップストアやオンラインストアでも全国にその魅力を届けています。
“手作り”にこだわる理由|心を込めて、ひとつずつ丁寧に
ミサキドーナツのドーナツは、すべて手作業で成形・仕上げまで行う完全手作り。
生地には豆乳を使用し、季節や湿度に合わせて微調整を加えながら、じっくり時間をかけて二次発酵。
揚げ時間は最小限にとどめ、まるで焼き菓子のような“ふわふわでしっとり”した軽い食感を実現しています。
さらに、生地の中には自家製カスタードやフルーツジャムなど、こだわりのフィリングをたっぷり包み込んだ贅沢な仕上がり。
一口目から中までおいしい、心満たされるドーナツです。
三崎の町から始まった、“人と町をつなぐドーナツ屋”
「平日の三崎港は“猫の方が多い”」と言われるほど静かな町で、あえて始めたドーナツ屋。
しかし、ドーナツを通して地域の人たちとのつながりを深め、やがて観光客にも愛される存在に成長しました。
「この町に、家族で楽しめる甘いおやつがあってもいい」
そんな想いから始まったミサキドーナツは、いまや町の顔となる存在へと広がりを見せています。
ブランドコンセプト|人と人、町と町をつなぐ、気持ちのこもったドーナツ
ミサキドーナツが大切にしているのは、「手作りであること」そして「誰かのことを想いながら作ること」。
商品一つひとつに、作り手の温かさがにじむような仕掛けや工夫が詰まっています。
• ECで届く商品には、スタッフの手書きメッセージを添えて
• 店舗の案内表示も、スタッフ手作りの優しいデザイン
• 毎日違う表情のドーナツは、“今日だけ”の小さな贈り物
見た目の美しさだけではなく、「心が伝わるドーナツ」であることが、ミサキドーナツの最大の魅力です。
ミサキドーナツのおいしさの秘密
すべてのドーナツが職人の手作業によるもの
生地づくりから成形・揚げまで、手間を惜しまず心を込めて。
ドーナツひとつひとつに個性があります。
ふんわり、しっとり、軽やか
長時間発酵で仕上げた生地は、揚げ油を吸わず、ふんわり軽い食感。
罪悪感の少ないドーナツとしても人気です。
季節を感じる中身のこだわり
ドーナツの中には季節のフルーツジャムや自家製クリームがたっぷり。
「見た目以上に食べ応えがある」との声も多数。
どこか懐かしくて新しい、“ミサキドーナツらしさ”
シンプルなバニラシュガーから、ピスタチオやレモンクリームチーズのような個性派まで、常時20種類以上のラインナップ。
中には和の素材を使った「もちあんきなこ」など、季節限定・地域限定の味も登場します。
リング型の中に詰まった“驚き”と“やさしさ”。
それこそが、ミサキドーナツの唯一無二のスタイルです。
全国に届けたい、「また食べたくなるドーナツ」
現在はオンラインストアや百貨店でのポップアップ販売も積極的に展開中。
イベントや期間限定出店では、地域ごとの特色に合わせたラインナップも登場しています。
「どこにいても、このドーナツで笑顔になってほしい」
そんな気持ちを詰め込んで、今日もまた、ひとつひとつ丁寧に作られています。



手作りの温かさと、ふわっとやさしい甘さ。
一度食べたら忘れられない味、それがミサキドーナツです。
ミサキドーナツに関するよくある質問(FAQ)
手作りの優しい味わいと、ふわしっとり食感で人気の「ミサキドーナツ」。
初めて購入される方やリピーターの皆さまから寄せられる、よくあるご質問をまとめました。
購入前にぜひチェックしてみてください。
長野市に出店中のミサキドーナツ まとめ
• ミサキドーナツは神奈川県三浦市発の人気手作りドーナツ専門店
• 豆乳生地によるふわふわ&しっとり食感が特徴
• 2025年5月23日〜6月1日まで長野駅近くのプリズムビルで期間限定ポップアップ開催
• 全10種のドーナツが登場し、価格は290円〜390円と手頃
• 人気No.1はレモンクリームチーズ、No.2はイチゴミルクチョコ、No.3はピスタチオ
• カフェスペース併設でドリンクやジェラートと一緒に楽しめる
• 完全手作り・無添加で安心して食べられるドーナツ
• 冷凍・温め・冷やしと食べ方のアレンジも可能
• 見た目・味・想いが詰まったギフトにも最適なスイーツ
• 長野で味わえるのは今だけの限定機会



今だけの特別な“ふわしっとり体験”を、長野駅前で楽しんでみてはいかがでしょうか。











