MENU
PR

長野市パーソナルトレーニングジムIMPACT

記事広告 月極広告
ハラミ
長野県、長野市、信州地方をこよなく愛している長野市在住の男性ブロガーです。
長野市ナビは長野県、長野市、信州地方周辺に関するイベントやグルメ、開店・閉店情報など、長野市に関連する何でも情報を毎日発信中!
2025年3月に開店・閉店したお店まとめ詳しくはこちら

コストコの冷凍アサイーが超優秀!美容・健康・ダイエットに最適な理由とは?

コストコ 冷凍アサイー

「健康的に甘いものを楽しみたい」「朝ごはんに栄養をプラスしたい」…そんな悩みを抱えていませんか?

実は、コストコの冷凍アサイーなら、手軽にヘルシー生活を始められます。

砂糖不使用・オーガニックのサンバゾン製で、1袋約150円とコスパも抜群!

本記事では、アサイーの栄養効果や簡単レシピ、意外なアレンジ方法まで徹底解説。

スムージーだけじゃもったいない!

毎日の食卓がぐっと華やぐ活用法をぜひチェックしてみてください。

目次

コストコの冷凍アサイーは健康志向にも嬉しい!サンバゾン「スムージーパック」の魅力と使い方

美容や健康を意識する方から支持を集めているアサイー。

その中でもコストコで販売されている「サンバゾン アサイースムージーパック」は、味・品質・コスパの三拍子がそろった大人気商品です。

今回は、コストコで手に入るこの冷凍アサイーの魅力と、より効果的な使い方をご紹介します。

冷凍で小分け!コストコで買える「アサイースムージーパック」の基本情報

商品名:サンバゾン オーガニックアサイースムージーパック(砂糖不使用)
内容量:100g × 8袋(計800g)
参考価格:1,198円(税込)※店舗や時期により変動あり
カロリー:72kcal/100gあたり
原材料:有機アサイー、ひまわり由来レシチン、クエン酸

冷凍コーナーで販売されており、1パックあたり約150円前後という驚きのコスパ。

一般的なスーパーでは200〜300円台のため、コストコの価格は圧倒的にお得です。

サンバゾンのアサイーが選ばれる理由

このアサイーは、オーガニック・グルテンフリー・砂糖不使用という嬉しいスペック。

さらに、

• 原産国はブラジル産
• ビーガン対応食品
• 1回分が個包装で使いやすい

といった特長もあり、忙しい朝や軽めのランチにも活用しやすい商品です。

栄養価は?アサイーと他の果物を比較!

フルーツカロリー糖質カリウムカルシウムビタミンE食物繊維
アサイー62kcal0.3g150mg45mg0.5mg3.7mg4.7g
ブルーベリー48kcal9.6g70mg8mg0.2mg1.7mg3.3g
バナナ93kcal21.4g360mg6mg0.3mg0.5mg1.1g
いちご31kcal7.1g170mg17mg0.3mg0.4mg1.4g

アサイーは他の果物と比較しても糖質が圧倒的に少なく、ポリフェノール・ビタミンE・鉄分などが豊富

スーパーフードと呼ばれる理由がよくわかります。

アサイーがもたらす健康効果

ポリフェノール:活性酸素を抑え、老化・生活習慣病予防に
カリウム:むくみ改善や血圧コントロールに
食物繊維:腸内環境を整え、便秘対策に効果的
カルシウム・鉄:骨の健康・貧血対策に◎
ビタミンE:血管を若々しく保つ抗酸化ビタミン

解凍方法のコツ|美味しく&栄養を逃さないために

基本の解凍方法(スムージー・ボウル向け)

1. 小袋を封を切らずに水を張ったボウルに入れる

2. 1〜2分ほど浸けて半解凍状態に

3. ブレンダーでバナナやヨーグルトと混ぜて完成!

食事用アレンジや液体で使いたい場合

約10分間、水につけて完全解凍すると扱いやすくなります。

• 袋の底にピューレが残りやすいため、よく振ってから中身を絞り出すのがコツです。

忙しい日も時短で栄養チャージ!アサイーのおすすめ活用法

朝食に:アサイーボウル+グラノーラ+フルーツ

昼食に:ホットアサイーティーで温活

おやつに:凍らせてシャーベット風

夜ごはんに:ドレッシングやソースに加えて栄養アップ

アサイーは、冷たいだけでなく温かくしても美味しく食べられる万能食材です。

コストコの冷凍アサイーは、健康習慣の強い味方!

コストコのアサイーは…

• コスパ抜群(1個150円前後)
• オーガニック&無添加で安心
• スムージーにも料理にも使える汎用性

と、まさに“買って損なし”なスーパーフードです。

「見かけたら即買い!」が鉄則。

ぜひあなたの冷凍庫にも常備して、アサイー生活を始めてみてください。

コストコの冷凍アサイーを使ったアレンジ3選

コストコの大人気商品「サンバゾン アサイースムージーパック」は、スムージーやアサイーボウルに使うのが定番ですが、実はもっと幅広いアレンジができるってご存知でしたか?

今回は、冷凍アサイーを活用した意外で美味しいレシピ3選をご紹介します。

いつもの食卓がちょっと楽しく、そしてヘルシーに変わるかもしれません。

冷え性さんにもおすすめ!「ホットアサイーティー」

アサイーといえば冷たいイメージが強いですが、実は温かくしても美味しくいただけるんです。

作り方はとっても簡単!

1. 冷凍アサイーを解凍して温める

2. お好みの紅茶と1:1の割合で混ぜる

3. ミルクを加えればホットアサイーミルクティーにもアレンジ可能

アサイー特有のベリー感がほんのり広がり、優しい甘みとともに体を内側からポカポカと温めてくれます。

冷えが気になる女性や、冬場の温活ドリンクとしてもぴったりです。

サラダがプロの味に変わる「アサイードレッシング」

次にご紹介するのは、アサイーを使った簡単ドレッシング

ヘルシー志向の方や、サラダに変化をつけたい方におすすめです。

材料と作り方

• オリーブオイル:大さじ2

• ワインビネガー:大さじ1

• 塩:少々

• 解凍したアサイーピューレ:大さじ1

すべてをよく混ぜれば完成。

お好みで黒コショウやレモン果汁を加えても美味しいです。

酸味の中にアサイーのコクが加わり、まるでレストランの一皿のような風味に仕上がります。

クセになる美味しさ!「アサイーチャーハン」

最後にご紹介するのは、ちょっと意外なアサイーを使ったチャーハンアレンジ

でもこれが驚くほど美味しいんです!

ポイントはアジアンテイストの調味料

ナンプラー、レモングラス、コリアンダー、にんにくなどを使い、アジアンな風味の炒飯にアサイーを少量加えるだけでOK。

アサイーのほんのりとした酸味と香りが料理に奥行きを与え、まるでナシゴレンやタイ風チャーハンのような味わいになります。

※アサイーは水分が多いため、ご飯は少し硬めに炊くのがベスト

べちゃっとしないように炒め時間をしっかり取ってくださいね。

冷凍アサイーは「甘い系」だけじゃない!

アサイーと聞くと、「ボウル」「スムージー」「デザート」といったスイーツ系ばかりを思い浮かべがちですが、実は温かい料理やおかずにも相性抜群なんです。

• 温かく飲めるホットアサイーティー
• サラダに深みを加えるアサイードレッシング
• 意外とクセになるアサイーチャーハン

コストコの冷凍アサイーは、オーガニック・無糖・高コスパというだけでなく、アレンジ自在な万能食材でもあります。

冷凍庫に常備しておくだけで、日々の食卓のバリエーションが広がりますよ。

気になった方は、ぜひ試してみてくださいね。

コストコの冷凍アサイーに関する口コミまとめ

ここではコストコの冷凍アサイーに関する口コミをまとめてご紹介します!

購入を検討している方はぜひ参考にしてください!

長野市からアクセスしやすいコストコはどこ?

「長野市から一番近いコストコはどこ?」

そんな疑問をお持ちの方に向けて、この記事では長野市から車でアクセス可能なコストコ4店舗を比較し、それぞれの魅力やアクセス方法、おすすめ度をわかりやすくご紹介いたします。

長野市内にコストコはある?答えは「まだ無い」

残念ながら、長野市内には現在コストコの常設店舗はありません

そのため、最寄りのコストコまで車での移動が必要となります。

今のうちに情報をチェックしておきましょう。

長野市から行けるコストコ店舗一覧

店舗名所在地距離所要時間特徴
前橋倉庫店群馬県前橋市鶴光路町137-2約145km約1時間59分最寄り店舗。上信越道経由でアクセス◎
南アルプス倉庫店山梨県南アルプス市寺部2200-1約160km約2時間39分2025年4月オープン。期待の新店舗
射水倉庫店富山県射水市上野1001約182km約3時間6分北陸唯一。旅行がてらの立ち寄りにおすすめ
多摩境店東京都町田市小山ヶ丘3-6-1約236km約3時間27分東京方面。ショッピングとの組み合わせに最適

長野市から一番近いのは「コストコ前橋倉庫店」

長野駅から車で約2時間(145km)と、もっともアクセスしやすいのが「前橋倉庫店」です。

• 上信越道→北関東道→前橋南IC利用で快適アクセス
• 休日は混雑するが駐車場が広く回転も早め
• 高崎・伊香保方面の観光と組み合わせるのもおすすめ

PR

長野市パーソナルトレーニングジムIMPACT

記事広告 月極広告

コストコ 冷凍アサイー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次