MENU
記事広告 月極広告
ハラミ
長野県、長野市、信州地方をこよなく愛している長野市在住の男性ブロガーです。
長野市ナビは長野県、長野市、信州地方周辺に関するイベントやグルメ、開店・閉店情報など、長野市に関連する何でも情報を毎日発信中!
2025年1月に開店・閉店したお店まとめ詳しくはこちら

コストコ南アルプス倉庫店が2025年4月11日にオープン予定!早期特別入会キャンペーンを徹底解説!

コストコ南アルプス倉庫店 オープン

「長野市からもっと近くにコストコがあれば…」と思っていた方に朗報!

「コストコ南アルプス倉庫店」が2025年4月11日にオープン予定です。

長野駅から車で約2時間半ほどかかりますが、日用品や食品のまとめ買いに便利!

さらに、早期特別入会キャンペーンが実施され、お得な特典も期待できます。

今回の記事では、入会キャンペーンの詳細やおすすめの活用方法を詳しく解説!

コストコを最大限に楽しみたい方はぜひチェックしてください。

目次

コストコ南アルプス倉庫店が2025年4月11日にオープン予定!

コストコファン待望の「コストコ南アルプス倉庫店」が、2025年4月11日(金)にオープン予定!

これを記念して、「早期特別入会キャンペーン(早トクキャンペーン)」&「ダブルリワードキャンペーン」がスタートしました!

特典たっぷりの入会キャンペーンを活用して、オープン前からお得にコストコライフを楽しみましょう!

早期特別入会キャンペーンとは?(早トクキャンペーン)

通常、コストコの会員有効期間は12か月間ですが、このキャンペーンを利用すると最大16か月間(通常より4か月長い!)お得に会員になれる特別プランです。

早トクキャンペーンの仕組み

例えば…

2024年12月中に入会した場合 → 有効期限は通常2025年12月末までのところ、2026年4月末まで延長!
オープン前から全国のコストコ倉庫店&オンラインで買い物可能!

キャンペーン期間

2024年12月2日(月)~ 南アルプス倉庫店オープン日前日(2025年4月10日(木))まで

対象エリア

このキャンペーンは、下記エリア在住の方限定です!

山梨県全域
長野県(諏訪郡・諏訪市・茅野市・岡谷市・塩尻市・伊那市・松本市・駒ケ根市・上伊那郡・東筑摩郡・飯田市・木曽郡)
静岡県(富士宮市)

オープン前に入会すればするほど、お得に使える期間が長くなるので、早めの入会がおすすめです!

ダブルリワードキャンペーンとは?

早トクキャンペーンに加えて、さらにお得な特典がつく「ダブルリワードキャンペーン」も同時開催!

最大2,500円相当のリワードをGET!

特典1:エグゼクティブ会員にアップグレードすると1,000円相当のリワードをプレゼント!
特典2:コストコグローバルカードを申し込むと1,500円相当のキャッシュバックリワードをプレゼント!

ゴールドスター会員やビジネス会員で入会後、オープン日前日までにアップグレードやカード申し込みをすれば適用されるので、ぜひ活用を!

リワードの付与時期:2025年6月中(南アルプス倉庫店オープンから約2か月後)を予定

注意点(キャンペーン適用条件)

南アルプス倉庫店オープン日前日(2025年4月10日)までに入会&決済を完了することが条件
リワード付与は2025年6月頃を予定
コストコグローバルカードの入会は、オープン日前日までの申し込み完了が条件
対象エリア在住者であれば、オンライン入会でもキャンペーン対象となる

新規入会方法(オンライン登録がおすすめ!)

コストコ南アルプス倉庫店のオープンに先駆けて、オンラインで新規入会の仮登録が可能

倉庫店に行く前に登録しておくと、スムーズに入会手続きができます。

入会方法(仮登録サイト)

ゴールドスター会員(個人向け)

👉 エグゼクティブ・ゴールドスター会員 仮登録サイト
👉 ゴールドスター会員 仮登録サイト

ビジネス会員(法人・事業主向け)

👉 エグゼクティブ・ビジネス会員 仮登録サイト
👉 ビジネス会員 仮登録サイト

コストコ南アルプス倉庫店の入会キャンペーンを活用しよう!

2025年4月11日(金)オープン予定の「コストコ南アルプス倉庫店」では、早期入会キャンペーン&ダブルリワードキャンペーンを実施中!

今なら、通常12か月の会員期間が16か月に延長!(早トクキャンペーン)
さらに、最大2,500円相当のリワードがもらえる!(ダブルリワードキャンペーン)
対象エリアの方は、オープン前から全国のコストコで買い物OK!
オンラインで事前登録すれば、スムーズに入会手続きができる!

オープン前の今が、最もお得に入会できるチャンス!

コストコ南アルプス倉庫店のオープンを待ちながら、全国のコストコを先取りで楽しんでみませんか?

詳細は公式サイトをチェック!

住所:

コストコホールセールジャパンとは?

コストコホールセール(Costco Wholesale)は、世界的に展開する会員制の倉庫型スーパー。

厳選された高品質な商品を、できる限りの低価格で提供することをコンセプトに、日本国内では36倉庫店を展開し、世界では890店舗以上(2024年時点)を誇ります。

コストコはこんなお店!

バイヤーが厳選した国内外の高品質商品を低価格で提供!
取り扱い商品は約3,500種類!毎週のように新商品が登場
倉庫のような広大な売り場で、大容量・業務用サイズの商品が多数
食品・日用品・家電・衣類・アウトドア用品まで豊富な品揃え
フードコートや調剤薬局、タイヤセンター、ガスステーションなどの付帯サービスも充実

コストコの魅力と特徴

① 圧倒的なコストパフォーマンス!

コストコの最大の特徴は、「高品質×低価格」の実現。

バイヤーが世界中から厳選した商品を倉庫直販スタイルで販売するため、スーパーでは手に入らない大容量&お得な価格設定が可能となっています。

例えば…

「ロティサリーチキン」(丸ごと1羽でお手頃価格!)
「ディナーロール」(大容量でコスパ抜群!)
「プルコギビーフ」(ジューシーで大人気!)
「カークランドシグネチャー」ブランドのPB商品(コストコならではのオリジナルアイテム)

② 倉庫型の大型売り場!毎週新商品が続々入荷

日本では珍しい倉庫型の売り場が特徴!

店内は広大で、大量陳列された商品が並び、まるで海外のマーケットのような雰囲気です。

また、毎週のように新商品が入荷するため、何度訪れても新しい発見があります。

特に季節限定の商品や輸入食品、最新家電などは、コストコならではの品揃えです!

③ 充実の専門サービス!

コストコは、単なるスーパーではありません!

会員限定の専門サービスも充実しています。

調剤薬局(Pharmacy)
コストコ会員でなくても利用可能!処方箋を持参すれば、全国どの倉庫店でも対応

補聴器・オプティカル(メガネ・コンタクト)コーナー
専門スタッフが常駐し、視力測定や補聴器の相談が可能

タイヤセンター
タイヤ購入+取付サービスをお得な価格で提供!

ガスステーション(Costco Gasoline)
倉庫店併設のガソリンスタンドで、会員限定の特別価格で給油が可能

④ フードコートのコスパ最強メニュー!

コストコに行ったら絶対に立ち寄りたいのが「フードコート」!

ボリューム満点のメニューが驚きの価格で楽しめると大人気です。

定番メニューはこちら

ホットドッグ(ドリンク飲み放題付き)破格の180円!
巨大ピザ(スライス&ホール)アメリカンサイズでシェアもOK!
クラムチャウダーやプルコギベイクなどの軽食
季節限定のソフトクリーム&スムージーも!

コストコを利用するには?(会員制について)

コストコは、会員制の倉庫型スーパー

利用するには「会員登録(年会費制)」が必要です。

会員種別年会費(税込)対象
ゴールドスター会員4,840円個人向け
ビジネス会員4,235円事業者向け(個人事業主、法人)
エグゼクティブ会員9,900円リワード還元率が高いプレミアム会員

・1枚の会員カードで家族1名の「家族カード」も無料発行可能!

・会員になれば、世界中のコストコで利用可能!

2025年5月から年会費改定が発表されているため、早めの入会がお得!


 ・「高品質×低価格」で提供する会員制倉庫型スーパー!
・全国36倉庫店+世界890店舗以上!毎週新商品が続々入荷
・食品・日用品・家電・衣類・タイヤ・薬局・フードコートなどサービスが充実
・大容量&業務用サイズでお得にまとめ買いができる
・会員登録すれば、日本全国&世界のコストコで利用可能!

まとめ買いや大容量商品をお得にゲットしたい方、アメリカンな雰囲気を楽しみたい方にはぴったりのショッピングスポットです!

コストコでお得な買い物を楽しみながら、充実したショッピング体験をぜひお楽しみください!

コストコに関するよくある質問

コストコとはどんなお店ですか?

コストコ(Costco)は、アメリカ発の会員制大型倉庫型スーパーです。

食品、日用品、家電、アウトドア用品など、多種多様な商品を大容量・低価格で販売しているのが特徴です。

国内では、関東・関西・九州など全国各地に店舗があり、業務用サイズの商品や高品質なプライベートブランド(Kirkland Signature)が人気です。

コストコの会員になるにはどうすればいいですか?

コストコは会員制のため、入店・購入するには会員登録が必要です。会員になるには以下の手順を踏みます。

1. 店頭またはオンラインで申し込み

2. 年会費を支払う(2024年現在、個人会員は4,840円、ビジネス会員は4,235円)

3. 店舗で会員カードを発行(写真付きカードを作成し、入店時に提示)

会員になると、全国のコストコ店舗やオンラインストアを利用できるほか、家族カード(1枚無料)も発行可能です。

コストコのおすすめ商品は?

コストコには多くの人気商品がありますが、特におすすめなのは以下のものです。

食品系

ロティサリーチキン:1,000円以下で買える丸ごとローストチキン。
ディナーロール:大容量のパンでコスパ最強。
プルコギビーフ:味付け済みで簡単に調理できる。

日用品・生活用品

Kirkland Signature(カークランドシグネチャー)ペーパータオル:吸水力抜群でリピーター多数。
洗剤・柔軟剤(Tide、Downyなど):海外ブランドの大容量品が安い。

冷凍食品

冷凍餃子、ピザ、サーモン:ストックしておくと便利。

コストコは試食が多いので、店頭で味を試してから購入するのもおすすめです。

コストコをお得に利用するコツは?

コストコをお得に利用するためのポイントは以下の通りです。

シェア購入する:大容量のため、家族や友人と分けるとコスパアップ。

会員限定クーポンを活用:店頭やオンラインで割引商品をチェック。

ガソリンスタンドを利用:コストコ会員限定のガソリンが安い。

試食を活用する:新商品を試してから購入できる。

リワード(ポイント還元)を活用:エグゼクティブ会員なら年間2%の還元あり。

これらの方法をうまく活用すれば、コストコでの買い物がよりお得になります。

コストコの商品を返品・交換することはできますか?

はい、コストコでは「100%満足保証」の返品ポリシーを採用しており、ほとんどの商品が返品可能です。

開封済みの商品も返品OK(ただし、食品の場合は返品理由が必要)。

家電や電子機器は購入から90日以内の返品が可能

会員カードで購入履歴が管理されているため、レシート不要な場合もあり

ただし、一部返品不可の商品(例:一部の精密機器、メガネ、特定のカスタム品)もあるため、購入前に確認するのがおすすめです。

まとめ

コストコ南アルプス倉庫店が2025年4月11日(金)にオープン予定!

長野市から車で約2時間半の距離で、日用品や食品のまとめ買いに便利

早期特別入会キャンペーン(早トクキャンペーン)で最大16か月会員期間を延長可能

ダブルリワードキャンペーンで最大2,500円相当のリワードがもらえるチャンス

対象エリア(山梨県・長野県南部・静岡県富士宮市)在住者なら全国のコストコで買い物OK!

オンラインで仮登録しておくとスムーズに入会手続きが可能

コストコは大容量&業務用サイズの商品が豊富で、圧倒的なコストパフォーマンス

フードコートのホットドッグや巨大ピザなど、コスパ最強のメニューも人気

会員制スーパーならではのサービス(ガソリンスタンド・調剤薬局・タイヤセンター)も充実

2025年5月から年会費が値上がり予定のため、今のうちに入会するのがお得!

ハラミ

2025年4月11日オープン予定の「コストコ南アルプス倉庫店」は、長野県からもアクセスしやすい待望の新店舗!
お得なキャンペーンを活用して、コストコライフを思いっきり楽しみましょう!

コストコ南アルプス倉庫店 オープン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次