MENU
PR

長野市パーソナルトレーニングジムIMPACT

記事広告 月極広告
ハラミ
長野県、長野市、信州地方をこよなく愛している長野市在住の男性ブロガーです。
長野市ナビは長野県、長野市、信州地方周辺に関するイベントやグルメ、開店・閉店情報など、長野市に関連する何でも情報を毎日発信中!
2025年3月に開店・閉店したお店まとめ詳しくはこちら

長崎カステラ本家「福砂屋」がながの東急百貨店本館地下1階で2月オープン!

長崎カステラ本家「福砂屋」 長野市

「本場の長崎カステラを長野で買えたらいいのに…」そう思っていた方に朗報です!

創業1624年、長崎カステラの老舗「福砂屋」が、ながの東急百貨店本館地下1階にオープン!

伝統の手作り製法で焼き上げられた、しっとり&ざらめの絶品カステラが長野でも手に入るように!

贈り物や自分へのご褒美にもぴったり。

気になる詳細を今すぐチェック!

目次

長崎カステラ本家「福砂屋」がながの東急百貨店本館地下1階でオープン!

寛永元年(1624年)創業、伝統の技が生み出す至福のカステラが長野に初登場!

ながの東急百貨店 本館地下1階 に、長崎カステラの名店「福砂屋」がオープンしました!

変わらぬ伝統、手作りの味わい

「福砂屋」のカステラは、熟練の職人が伝統の技で焼き上げる、しっとり&ふっくら食感が魅力の逸品。

甘みのコクと卵の風味が際立つその味わいは、長年にわたり愛され続けています。

長崎から伝わったカステラを、一切の機械に頼らず、昔ながらの製法で作り続ける姿勢は、まさに職人の誇り。

そのこだわりが、「福砂屋」ならではの奥深い味わいを生み出しています。

福砂屋ならではの伝統行事「卵供養」

福砂屋では、カステラの要となる卵に感謝を捧げる「卵供養」を毎年5月に実施。

長崎の名刹・正覚寺にて、職人や社員全員が卵に手を合わせ、食材を大切に扱う心、職人の誇り、企業の繁栄を祈る伝統行事です。

これこそが、福砂屋のカステラが「心を込めて作られた本物の味」である理由のひとつです。

ながの東急百貨店で、本場の長崎カステラを体験!

ながの東急百貨店で「福砂屋」のカステラを手に取ることができる貴重なチャンス!

長崎伝統の手作りカステラを、ぜひご自宅で、または大切な方への贈り物としてお楽しみください。

ながの東急百貨店 本館地下1階
TEL:026-226-8181(代表)
営業時間:10:00~19:00
公式サイト:https://www.nagano-tokyu.co.jp/shop-information/gourmet/entry-8318.html

長崎から受け継がれる本物の味、ぜひ味わってみてください! 

福砂屋の特徴 〜 伝統の技とこだわりの味わい 〜

長崎カステラの名店「福砂屋」は、寛永元年(1624年)の創業以来、職人の手作業にこだわり続ける老舗ブランド

その特徴を詳しくご紹介いたします!

福砂屋のこだわりポイント

食べやすい10切れカット

福砂屋のカステラは、あらかじめ10切れにカットされているので、手軽に楽しめるのが魅力。

お茶請けや贈り物としてもぴったりで、どなたでも食べやすい配慮がなされています。

厳選素材でつくる伝統の味

カステラの特定原材料:卵・小麦

オランダケーキの特定原材料:卵・小麦・くるみ

福砂屋では、最高品質の卵と小麦を使用し、こだわりの製法で一つひとつ丁寧に焼き上げています。

はちみつ不使用!安心の水飴仕立て

福砂屋のカステラは、はちみつを一切使用せず、上質な水飴(米飴)で甘みを引き出しています

そのため、1歳未満の乳児でも安心して食べられるやさしい甘さが特徴です。

ザラメの魅力と保管方法

福砂屋のカステラといえば、底に敷き詰められたザラメ糖の食感がポイント!

ただし、季節や時間の経過によってザラメ糖が溶けることがあるため、特に夏場は冷蔵庫での保管がおすすめです。

賞味期限と保存方法

福砂屋のカステラは生菓子のため、季節によって賞味期限が異なります

また、開封後はできるだけ早めにお召し上がりください。

ギフト対応も充実

福砂屋では、ご贈答用の熨斗紙、短冊熨斗、掛紙、包装紙、手提げ袋もご用意。

名入れや表書きの対応も可能なので、大切な方への贈り物にも最適です!

お問い合わせ & ご注文

福砂屋の商品についてのお問い合わせや電話注文は、以下の店舗にて受け付けています。

📞 長崎本店:TEL 095-845-2938(長崎市川口町8-3)
📞 東京店:TEL 03-3793-2938(目黒区青葉台1-26-7)
📞 福岡店:TEL 092-451-2938(福岡市博多区東光寺町1-2-33)

変わらぬ伝統の味を、ぜひご家庭でお楽しみください!

アクセス方法

• JR長野駅から徒歩約3分(駅チカでアクセス抜群!)

• 駐車場あり(ながの東急百貨店提携駐車場を利用可能)

ながの東急百貨店に関するよくある質問

新規でネットショッピングの会員登録がしたい

会員登録すると、お買い物ごとにECポイントを獲得、お届け先登録、領収書の発行、お気に入り商品登録などの便利な機能がご利用いただけます。

ご登録はこちらから

法人名で会員登録したい

システム上、姓名欄を両方ご入力いただく必要がございます。

お手数ですが会社名を分けてご入力ください。

(例)姓:株式会社 名:ながの東急百貨店

購入手続きの途中でログアウトされてしまう

セキュリティの観点から一定時間(15分程度)操作がされない場合に自動でログアウトされます。

お手数ですが、再度ログインの上ご利用ください。

のしや包装の指定について

「ご注文手続きページ」の熨斗(のし)のご希望欄にて、選択または入力できます。

お名前の入力は10文字までとなりますが、11文字以上の名前をご希望の場合は、同ページ下部のお問い合わせ、ご指定事項(フリー入力)にご指示ください。

その他の包装形態(リボン掛けなど)をご希望の場合も同欄にてご指示ください。

※産地より直送される商品など、状況によってはご要望に添えない場合もございます。

「店頭渡し」の商品の受取場所は?

商品によってお渡し場所が異なります。

詳細は商品一覧ページの上部、もしくは商品詳細ページに記載しております。

お受取りの際は「件名:ご確認ください」メールの画面を店頭の係員にご提示ください。

※口頭にてお名前を確認させていただく場合もございます。

まとめ

• 長崎カステラの老舗「福砂屋」が、ながの東急百貨店 本館地下1階にオープン!

• 創業1624年、職人の手作業にこだわる伝統のカステラが長野で手に入る!

• しっとり&ふっくらとした食感、コクのある甘み、底に残るザラメの食感が魅力!

• はちみつ不使用で、1歳未満の子どもでも安心して食べられるやさしい甘さ!

• お茶請けや自分へのご褒美、ギフトにも最適な10切れカット仕様!

• 贈答用の熨斗紙や包装紙の対応も可能で、お土産やお祝いにもぴったり!

• 毎年5月には「卵供養」を行い、素材への感謝を忘れない職人の想いが込められている!

• 生菓子のため賞味期限には注意!特に夏場は冷蔵保存がおすすめ!

• ながの東急百貨店で、本場長崎の伝統の味を気軽に楽しめるチャンス!

• 公式オンラインショップでも購入可能なので、全国どこでも「福砂屋」の味が楽しめる!

ハラミ

本場・長崎の伝統カステラを、長野で手に入れるチャンス!
贈り物にも、自分へのご褒美にも、極上の甘さを味わってみませんか?

PR

長野市パーソナルトレーニングジムIMPACT

記事広告 月極広告

長崎カステラ本家「福砂屋」 長野市

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次