「釣りと酒、どちらも好き。でもそんな店、長野市にある?」
そう思ったあなたに朗報です。
2025年3月、長野市権堂に誕生した『釣猫(つりねこ)』は、釣り人が営む釣り人のための居酒屋。
店主がその日釣り上げた魚を、自らさばき提供する“本気の鮮魚メニュー”が味わえるだけでなく、最新ロッドや釣具の展示販売も楽しめる唯一無二の空間です。
1階はカウンター中心のアットホーム空間、2階は女子会にもぴったりな洗練フロア。
「長野市 釣猫」で検索しても情報が少ない今、この記事があなたの役に立ちます。
釣り×グルメの新スポット、要チェックです!
• 釣猫は長野市権堂にある、釣り好きの店主が営む隠れ家風の居酒屋であることがわかる
• その日に釣った魚を店主がさばいて提供する、こだわりの鮮魚料理が楽しめることがわかる
• 1階はカウンター中心で釣り談義ができ、2階は女子会や貸切にも使えるおしゃれ空間だとわかる
• 営業日は木・金・土の夜限定で、アクセスは権堂アーケード近くの路地裏だとわかる
• 日本酒のラインナップや釣具の展示販売など、釣りとお酒を一緒に楽しめる店だとわかる
釣り好きの聖地「釣猫(つりねこ)」が長野市権堂にオープン!


※画像はイメージです。
2025年3月27日、長野市権堂町に“釣り人による釣り人のための居酒屋”が誕生しました。
その名も――アングラーズダイニング「釣猫(つりねこ)」。
店主は「ねこぽぽテラス」などを手がける北澤翼さん。
なんと、その日に自ら釣り上げた魚を、自らさばき、調理して提供するというこだわりぶり。
まさに“釣り人魂”が詰まった隠れ家的ダイニングです。
1F:カウンターで釣り談義と晩酌を
1階はカウンターとテーブル合わせて8席のみの小さな空間。
店主との距離も近く、釣り談義をしながらお酒が進む、まさに“釣り人の隠れ家”。
日本初上陸のジグや最新ロッドも展示販売されていて、釣り具を眺めながら一杯…というのもここならではの楽しみ方です。
2F:女子会や貸切にも◎おしゃれな空間
2階は最大10名のワンフロア。
シンプルながら洗練された内装で、女子会や少人数の貸切利用にもぴったりな空間です。
メニュー:釣れた魚が、そのまま今夜の主役
提供される料理は、その日に釣ってきた鮮魚。
刺身、唐揚げ、あら汁など、魚本来の旨みを活かした料理が並びます。
そのほか、生ハムやパスタなど魚以外のメニューも充実。
信州産の日本酒も種類豊富に取り揃えており、食通も納得の一軒です。
アクセスと店舗情報
最後に
「釣りが好き」「お酒が好き」「魚が好き」――どれか一つでも当てはまるなら、釣猫はきっとあなたの“お気に入りの一軒”になるはずです。
木・金・土の夜だけ開く隠れ家へ、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
参考記事はこちら↓


長野市にオープンした釣猫(つりねこ) まとめ
• 長野市権堂町に釣り好きのための居酒屋「釣猫」が2025年3月にオープン
• 店主は自ら釣った魚をその日のうちに調理して提供
• 1階はカウンター中心の8席で釣り談義が楽しめるアットホームな空間
• 日本初上陸の釣具やロッドも展示・販売されている
• 2階はおしゃれなワンフロアで、女子会や貸切利用にも最適
• メニューは釣れたての鮮魚を活かした料理が中心
• 魚料理だけでなく、生ハムやパスタなどのメニューも充実
• 信州産の日本酒が豊富にそろい、お酒好きも満足できる
• 営業日は木・金・土の18時から23時頃まで
• 長野大通りからアクセスしやすい裏路地に立地



釣りと酒と魚を愛するあなたに、ぴったりの隠れ家「釣猫」。
特別な夜を過ごしに、ぜひ訪れてみてください。







