MENU
記事広告 月極広告
ハラミ
長野県、長野市、信州地方をこよなく愛している長野市在住の男性ブロガーです。
長野市ナビは長野県、長野市、信州地方周辺に関するイベントやグルメ、開店・閉店情報など、長野市に関連する何でも情報を毎日発信中!
2025年1月に開店・閉店したお店まとめ詳しくはこちら

天宗寺の合掌桜の見頃はいつ?例年の混雑状況やライトアップ、天気予報やオススメの服装を解説!

天宗寺の合掌桜 長野市

「長野市の天宗寺の合掌桜、見頃はいつ?混雑を避けるには?」と悩んでいませんか?

満開の桜を快適に楽しむためには、見頃のタイミングや混雑状況、当日の天気を把握することが重要です。

この記事では、2025年の開花予想、混雑回避のコツ、リアルタイムの天気予報をまとめました。

これを読めば、ベストなタイミングで訪れる準備が完璧に!

美しい合掌桜を満喫するために、最後までチェックしてくださいね。

目次

天宗寺の合掌桜の見頃はいつ?

例年の見頃:4月下旬~5月上旬

長野市の天宗寺に咲く「合掌桜」は、まるで手を合わせるように枝を伸ばす優美なシダレザクラです。

長野市指定天然記念物にも指定され、樹齢はなんと約400年。

歴史の深みと美しさを兼ね備えた、まさに一見の価値ある名桜です。

「合掌桜」とは?

天宗寺の本堂の両脇に立つ2本のエドヒガン桜

その枝が中央へと張り出し、まるで人が合掌しているかのような姿に見えることから、「合掌桜」と呼ばれるようになりました。

樹高:約19m
幹回り:約3.9m
推定樹齢:約400年

この堂々たる佇まいは、長い時を超え、人々の祈りを見守り続けてきた証とも言えます。

天宗寺と「風林火山」のゆかり

天宗寺は天正3年(1575年)に建立された歴史ある寺院。

この地は2007年放送の大河ドラマ『風林火山』にもゆかりがあり、武田信玄の側室・由布姫の母である華厳院の墓があることでも知られています。

歴史好きにもたまらないロケーションですね!

アクセス方法

住所:〒381-2703 長野県長野市大岡乙
お問い合わせ:天宗寺 Tel: 026-266-2417

天宗寺の合掌桜 長野市

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次