MENU
記事広告 月極広告
ハラミ
長野県、長野市、信州地方をこよなく愛している長野市在住の男性ブロガーです。
長野市ナビは長野県、長野市、信州地方周辺に関するイベントやグルメ、開店・閉店情報など、長野市に関連する何でも情報を毎日発信中!
2025年1月に開店・閉店したお店まとめ詳しくはこちら

長野市城山公園の桜の見頃はいつ?見どころや混雑状況、当日の天気予報を徹底解説!

長野市城山公園 桜 見頃

「春の絶景を楽しみたいけれど、人混みは避けたい…」そんな方におすすめなのが長野市城山公園の桜

例年の見頃は4月上旬〜中旬で、ソメイヨシノを中心に満開の桜が広がります。

週末は混雑しやすいですが、早朝や平日がおすすめ

天気予報をチェックしながら、ベストなタイミングで訪れましょう。

最新の開花状況や駐車場情報も紹介するので、お花見計画に役立ててください!

目次

長野市城山公園の桜の見頃はいつ?

長野市随一の桜の名所「城山公園」では、毎年春になると約470本のソメイヨシノが咲き誇り、幻想的な桜のトンネルが広がります。

公園内には長野県立美術館や城山動物園も併設されており、お花見と観光を一緒に楽しめるスポットとして、地元の方や観光客に親しまれています。

お花見の時期にはぼんぼりが設置され、夜桜も楽しめるのが魅力の一つ。

例年4月中旬~下旬にかけて見頃を迎え、昼夜問わず多くの人で賑わいます。

長野市城山公園の桜【見頃情報】

桜の見頃:4月中旬~下旬
主な桜の種類:ソメイヨシノ(約470本)

見頃のピークは4月中旬から下旬ですが、その年の気温や天候によって開花状況が変わるため、訪れる前に最新の開花情報をチェックするのがおすすめです。

城山公園の桜の見どころ

① ぼんぼりに照らされる夜桜

雲上殿へ続く坂道にはぼんぼりが設置され、幻想的な夜桜を楽しむことができます。

日が暮れると、桜の木々がぼんぼりの明かりで美しく照らされ、昼間とはまた違った雰囲気に。

18:00~20:00頃は特に賑わいを見せる時間帯なので、混雑を避けたい方は少し早めの時間帯に訪れるのがおすすめです。

② 善光寺とのセットで楽しむ桜巡り

城山公園は善光寺の東隣に位置しているため、善光寺の境内の桜と併せて楽しむのもおすすめ!

お花見の前後に、善光寺で参拝しながら散策をするのも春ならではの贅沢な時間です。

③ 長野県立美術館の屋上テラスから眺める桜の絶景

公園内にある長野県立美術館の屋上テラスからは、満開の桜と長野市街の絶景を一望できます。

お花見とともにアート鑑賞も楽しめるため、ゆったりとした時間を過ごしたい方にぴったりのスポットです。

城山公園のお花見シーズンの混雑状況と対策

混雑が予想される時間帯

10:00~14:00(昼間のお花見客が多い時間帯)
18:00~20:00(夜桜見物のピーク)

混雑を避けるポイント

✅ 早朝(7:00~9:00頃)に訪れると、静かに桜を楽しめる
✅ 平日は比較的空いているため、ゆったりお花見をしたい方におすすめ
✅ 夜桜は18:00前後が混雑するため、少し遅めの時間帯に訪れるのも◎

周辺の天気予報とオススメの服装

城山公園の基本情報

住所:〒380-0801 長野県長野市箱清水1-7-1
お問い合わせ:長野市公園緑地課(TEL:026-224-5054)
公式サイト城山公園(長野市)

長野市城山公園 桜 見頃

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次