「4月20日の放送、どんな内容なの?」と気になっている方へ。
『藤森慎吾の信州観光協会』4月20日放送回では、長野県・豊丘村をeバイクで巡る春旅を特集!
河岸段丘の絶景を背景に、地元食材を使ったジェラートやマツタケスイーツ、週1限定の海鮮丼など“ここでしか味わえないグルメ”が登場。
さらに、道の駅ではストリートピアノでの感動的な即興セッションも!
観光地ではない“日常の魅力”が詰まった心温まる内容です。
藤森慎吾さんの信州愛あふれるレポートで、あなたも豊丘村の魅力を再発見してみませんか?
詳しくは記事本文でご紹介します。
藤森慎吾の信州観光協会の放送内容【4月20日(日)】
信州・豊丘村を舞台に、藤森慎吾さんがeバイクでのんびり旅!
今回の『藤森慎吾の信州観光協会』(2025年4月20日放送)では、果物とマツタケの名産地として知られる長野県・豊丘村を訪問。
河岸段丘の絶景を望みながら、食・音楽・歴史に触れる贅沢な一日が繰り広げられます!
絶景の中をeバイクで駆け抜ける!河岸段丘の景色に癒される
旅のスタートは、雄大な自然が広がる河岸段丘エリア。
eバイクで軽快に坂道を登りながら、春の風を感じつつ、豊丘村ならではの絶景を満喫します。
道の駅でウマいものざっくざく!限定グルメが目白押し!
次に向かったのは、地元の魅力がギュッと詰まった「道の駅 南信州とよおかマルシェ」。
ここでは支配人の“止まらないオススメ攻撃”に藤森さんも大苦戦!?
中でも注目なのは…
• 意外な村産フルーツを使ったジェラート
• 香り豊かなマツタケスイーツ
• 週に1日しか食べられない海鮮丼
• 北海道・旭川出身の店主が手がける本格みそラーメン
など、一度は味わってみたい逸品がズラリ。
地元愛あふれるグルメの数々に、藤森さんのテンションもMAX!
ストリートピアノでまさかの即興セッション!?
そして道の駅の一角に設置されたストリートピアノでは、偶然出会った女性ピアニストとまさかの即興コラボが実現!
名曲をその場で熱唱し、音楽の力で心がひとつになる瞬間をカメラが捉えました。
老舗お菓子工場で“出来たてマシュマロ”に大興奮!
旅の締めくくりは、創業100年を超える老舗のお菓子メーカー。
特別に工場を見学させてもらい、製造ラインから出てきたばかりのマシュマロを試食!
「こんなにふわふわなのは初めて!」と藤森さんも感動。
ここでしか味わえない貴重な体験となっています。
藤森慎吾が案内する豊丘村の魅力、再発見の旅!
今回の放送は、グルメ・絶景・音楽・歴史のすべてが詰まった充実の回。
“観光地ではない魅力”があふれる豊丘村。
藤森さんの温かいナビゲートとともに、地元の魅力を再確認できる旅になっています。
次回の放送も信州愛たっぷりでお届け予定!
藤森慎吾の信州観光協会はどんな番組?
abn長野朝日放送で毎週日曜午後4:55から放送中の「藤森慎吾の信州観光協会」は、信州の魅力を存分に紹介する番組です。
藤森慎吾さんが視聴者から寄せられたおすすめスポットやグルメ、地元の人々にまつわる情報をもとに、実際に現地を訪れてリポート。
信州の美しい風景やおいしい食べ物、温かい人々との出会いを通じて、地元の魅力を全力でPRしていきます。
「#藤森慎吾の信州観光協会」を付けてSNSで投稿すれば、藤森さんがその場所を訪れるチャンスもあるかも!?
自分が知っている信州の魅力を発信し、番組を通じて多くの人々に知ってもらえる楽しみがあります。
さらに、投稿する写真は自分で撮影したものが推奨されており、地元のファンと藤森さんとの距離をぐっと縮める参加型の内容も魅力の一つ。
藤森慎吾さんならではの親しみやすさと信州愛がたっぷり詰まったこの番組は、信州の新たな魅力を発見したい人や、地元を応援したい視聴者にピッタリです。
他県の放送予定
※各放送局の都合により変更になる場合があります
藤森慎吾の信州観光協会の出演者情報
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
1983年生まれの藤森慎吾は、中田敦彦とともにお笑いコンビ「オリエンタルラジオ」を結成し、2004年にNSC(吉本総合芸能学院)へ入学。
同年、リズムネタ「武勇伝」で『M-1グランプリ』準決勝に進出し、デビュー当初から注目を集めました。
バラエティ番組を中心にその存在感を発揮し、瞬く間にブレイクを果たしました。
2016年には、自身がボーカルを務める音楽ユニット「RADIO FISH」の楽曲『PERFECT HUMAN』でNHK紅白歌合戦に出場し、さらなる話題を呼びました。
藤森は芸人としてだけでなく、俳優、歌手、声優など幅広いジャンルで活躍しています。
2020年には自身のYouTubeチャンネルを開設し、その活動も人気を博しています。
2021年には吉本興業を離れ、フリーとして新たな道を歩み始めました。
藤森慎吾の信州観光協会 まとめ
• 藤森慎吾さんが信州・豊丘村をeバイクで巡る旅をリポート
• 河岸段丘の絶景スポットで春の自然を満喫
• 道の駅「南信州とよおかマルシェ」で地元の限定グルメを堪能
• フルーツジェラートやマツタケスイーツ、週1限定の海鮮丼などが登場
• 偶然出会ったピアニストとストリートピアノで即興セッションを披露
• 創業100年以上の老舗工場で、出来たてマシュマロを試食
• 地元の人々との温かなふれあいが随所に描かれた構成
• 観光地とは違う“日常の中の魅力”を丁寧に紹介
• 番組はSNSを通じて参加・応援も可能
• 放送はabn長野朝日放送で毎週日曜16:55から



信州の魅力を再発見できる、温かくてほっこりする旅番組。次回の放送も楽しみにしたいですね。









