毎週日曜日午後4時55分にabn長野朝日放送で放送の「藤森慎吾の信州観光協会」、2025年4月6日(日)の放送は「1日慎吾パパ!?ラブ2歳児&マヨ飯」が放送されます!
今回の記事では、次回放送の「藤森慎吾の信州観光協会」の詳細、そもそもどんな番組なのか、出演者情報など、知っておきたい情報をまとめて紹介!
前回の放送は「大苦戦!?子どもたちを喜ばせよ!」が放送されました。
藤森慎吾の信州観光協会の放送内容【4月6日(日)】
南信州・喬木村で“ご奉仕ロケ”再び!藤森慎吾が伝統文化と絶品グルメにふれる旅
2025年4月6日(日)放送の「藤森慎吾の信州観光協会」では、南信州・喬木村を舞台にした“ご奉仕ロケ”の続編が放送されました。
前回に引き続き、子どもたちとのふれあいを通じて村の魅力を再発見する藤森さんが、今回は地元の絶景カフェと伝統工芸に挑戦します。
喬木村の絶景に感動!地元食材で満たされるランチタイム
次のご奉仕前に立ち寄ったのは、地元の絶景が一望できる人気カフェ。
案内人の市岡さん、そして村の“非公式広報大使”ともいえるキュートな2歳のまつりちゃんとともに、屋上から眺める南信州の雄大な風景に藤森さんも思わずうっとり。
「将来はリニアも通る」との話題にも花が咲き、移住の可能性まで頭をよぎるほどの魅力に惹かれていました。
そんな絶景カフェでいただいたのは、喬木村で大切に育てられたブランド豚「くりん豚」を使用したカツカレー。
サクサクの衣にジューシーな旨味が詰まった一皿に大満足。
さらに、罪悪感たっぷりの「マヨネーズ混ぜライス」も登場し、食べすぎを反省する一幕も…。
喬木村の伝統工芸「阿島傘」に挑戦!一筆入魂の文字入れ作業
ランチの後は、いよいよ次のご奉仕ミッションへ。
今回任されたのは、江戸時代から伝わる伝統工芸「阿島傘」への文字入れという重要な工程。
阿島傘は、喬木村の文化と歴史を今に伝える貴重な工芸品。
その傘に、村のPR用として仕上げる「一筆入魂」の作業を藤森さんが担当しました。
文字の筆入れは緊張感漂う作業でしたが、真剣な眼差しで取り組む藤森さんの姿が印象的。
果たしてどんなメッセージを込めた傘に仕上がったのか?
番組の見どころのひとつです。
癒しの存在、まつりちゃんのかわいさにも注目!
そして今回の放送で視聴者の心をつかんだのが、2歳の“広報大使”まつりちゃんの存在。
カフェでも伝統工芸の現場でも、無邪気な笑顔としぐさで藤森さんもスタッフもメロメロに。
まさに喬木村の“癒しの星”ともいえる存在感で、番組の雰囲気を和ませていました。
藤森慎吾の“ご奉仕旅”は信州の魅力がたっぷり!
今回の「藤森慎吾の信州観光協会」では、喬木村の美味・絶景・伝統文化という三拍子揃った魅力がたっぷりと紹介されました。
藤森さんの地元・長野県への愛情がにじむロケ内容で、見ているこちらまで心温まるひとときとなりました。
次回の放送も、信州のどんな魅力と出会えるのか、どうぞお楽しみにお待ちくださいませ。
藤森慎吾の信州観光協会はどんな番組?
abn長野朝日放送で毎週日曜午後4:55から放送中の「藤森慎吾の信州観光協会」は、信州の魅力を存分に紹介する番組です。
藤森慎吾さんが視聴者から寄せられたおすすめスポットやグルメ、地元の人々にまつわる情報をもとに、実際に現地を訪れてリポート。
信州の美しい風景やおいしい食べ物、温かい人々との出会いを通じて、地元の魅力を全力でPRしていきます。
「#藤森慎吾の信州観光協会」を付けてSNSで投稿すれば、藤森さんがその場所を訪れるチャンスもあるかも!?
自分が知っている信州の魅力を発信し、番組を通じて多くの人々に知ってもらえる楽しみがあります。
さらに、投稿する写真は自分で撮影したものが推奨されており、地元のファンと藤森さんとの距離をぐっと縮める参加型の内容も魅力の一つ。
藤森慎吾さんならではの親しみやすさと信州愛がたっぷり詰まったこの番組は、信州の新たな魅力を発見したい人や、地元を応援したい視聴者にピッタリです。
他県の放送予定
※各放送局の都合により変更になる場合があります
藤森慎吾の信州観光協会の出演者情報
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
1983年生まれの藤森慎吾は、中田敦彦とともにお笑いコンビ「オリエンタルラジオ」を結成し、2004年にNSC(吉本総合芸能学院)へ入学。
同年、リズムネタ「武勇伝」で『M-1グランプリ』準決勝に進出し、デビュー当初から注目を集めました。
バラエティ番組を中心にその存在感を発揮し、瞬く間にブレイクを果たしました。
2016年には、自身がボーカルを務める音楽ユニット「RADIO FISH」の楽曲『PERFECT HUMAN』でNHK紅白歌合戦に出場し、さらなる話題を呼びました。
藤森は芸人としてだけでなく、俳優、歌手、声優など幅広いジャンルで活躍しています。
2020年には自身のYouTubeチャンネルを開設し、その活動も人気を博しています。
2021年には吉本興業を離れ、フリーとして新たな道を歩み始めました。
藤森慎吾の信州観光協会のまとめ
• 「藤森慎吾の信州観光協会」は、毎週日曜16:55からabn長野朝日放送で放送中の地域密着バラエティ番組
• 2025年4月6日放送回は、南信州・喬木村が舞台
• 絶景カフェでは、ブランド豚「くりん豚」のカツカレーやマヨネーズ混ぜライスを堪能
• 藤森慎吾さんが「阿島傘」の文字入れに挑戦し、伝統工芸の魅力を発信
• 案内役の2歳児“まつりちゃん”の癒しパワーが番組をほんわかムードに
• 信州の自然、食、文化がぎゅっと詰まった内容で見ごたえ抜群
• 視聴者からの情報提供をもとに、藤森さんが実際に現地を訪れる“参加型”の番組構成も魅力
• 番組はSNS投稿での参加も可能。ハッシュタグ「#藤森慎吾の信州観光協会」で投稿OK
• 他県(埼玉・千葉・兵庫)でも放送されており、県外の視聴者にも注目されている
• 藤森慎吾さんの親しみやすさと信州愛が感じられる心温まるロケが人気の秘訣



信州の魅力を“藤森慎吾流”で再発見できるこの番組、次回の放送もお楽しみに!









