「春のお出かけ先に迷っている…」「子どもと楽しめるイベントは?」
そんな方にぴったりなのが、2025年4月12日・13日開催の『長野市城山動物園 さくらまつり』です!
モルモットのくす玉割りや帰宅パレード、ニホンザル&アシカのごはんタイムなど、見どころが満載。
さらに、新入り動物のお披露目やアクリルキーホルダー第4弾、子どもに人気の縁日まで、家族で一日中楽しめる内容となっています。
この記事では、事前にチェックすべきイベントスケジュールや注目ポイントを詳しく解説!
春の思い出作りに、ぜひ城山動物園へ足を運んでみてください。
【2025年開催】城山動物園「さくらまつり」開催決定!
桜の季節にぴったりのイベントが、長野市の城山動物園で開催されます!
動物たちとふれあいながら、春の陽気を楽しめる「さくらまつり」は、家族連れにもカップルにも大人気。
今年は令和7年4月12日(土)・13日(日)の2日間にわたり、さまざまなプログラムが予定されています。
開催概要
さくらまつり注目イベント一覧【※一部有料】
① 10:00〜 モルモットによる「くす玉割り」〜桜ver〜(アシカ池前)
可愛いモルモットたちがくす玉を割って、さくらまつりの開会宣言をしてくれます。
無事に割れるかはお楽しみ!
② 10:30〜/15:30〜 ニホンザルのお食事タイム 〜桜ver〜
飼育員の解説付きで、ニホンザルたちのごはんタイムを間近で見学できます。
③ 11:00〜/15:00〜 アシカのトレーニング&お食事タイム 〜桜ver〜
城山動物園の人気者・カリフォルニアアシカのダイナミックな姿をぜひご覧ください。
④ 11:15〜12:15 モルモットのふれあいタイム(有料300円)
モルモットとふれあえる貴重な時間。
ふれあい広場にて開催、1回300円です。
⑤ 12:20〜 モルモットの帰宅パレード「もるもるライン」〜さくらversion〜
可愛すぎるモルモットたちが列になっておうちへ帰る様子は見逃し厳禁。
⑥ 13:30〜 新入り動物のお披露目会
飼育員による解説とともに、新しく仲間入りした動物たちを紹介します。
• 12日(土):エボシカメレオン(かめレオン館)
• 13日(日):チンチラの赤ちゃん(チンチラ舎)
⑦ 14:00〜 動物たちへのエサやり体験(有料500円/先着40名)
参加者限定で、カリフォルニアアシカ・ヤクシカまたはゾウガメへのエサやり体験ができます。
新登場!アクリルキーホルダー第4弾「赤ちゃんシリーズ」
大人気グッズ「城山動物園オリジナルアクリルキーホルダー」の第4弾が登場!
• カリフォルニアアシカ
• チンチラ
• フサオマキザル
• モルモット
• ヤクシカ
• オシドリ など
• シークレットは…なんと今話題の“あの動物”!
わくわく!城山縁日も開催!
射的や輪投げなど、子どもも大人も楽しめる縁日ブースも登場!
可愛い景品をたくさん用意しています。
• 天候や動物の体調により、イベントの内容が変更・中止になる場合があります。
• 有料イベントは数に限りがありますので、お早めの参加をおすすめいたします。
春の思い出作りは「城山動物園さくらまつり」で決まり!
動物たちとのふれあいに、季節限定の特別イベント、さらにはキーホルダーや縁日と、城山動物園の春は見どころ満載です。
家族や友人と一緒に、春の陽気と動物たちの笑顔に包まれる1日をお過ごしください。
次の週末は、長野市・城山動物園「さくらまつり」へ!
お出かけ前には天気予報とイベントスケジュールをチェックして、快適にお楽しみください。


長野市城山動物園「さくらまつり」まとめ
• 城山動物園の「さくらまつり」は2025年4月12日・13日に開催
• 入園無料で楽しめる春の特別イベント
• モルモットによるくす玉割りやふれあいタイムなど可愛らしい企画が満載
• ニホンザルやアシカのお食事タイムは飼育員の解説付きで見ごたえあり
• モルモットの帰宅パレード「もるもるライン」は毎年人気の癒しコンテンツ
• 新入り動物のお披露目会ではエボシカメレオンやチンチラの赤ちゃんが登場
• 先着制の動物へのエサやり体験(有料)も実施
• 第4弾アクリルキーホルダーは赤ちゃんシリーズで全7種+シークレットあり
• 子どもに大人気の城山縁日も開催され、家族みんなで楽しめる構成
• イベントは天候や動物の体調により変更・中止となる可能性あり



春の一日、動物とふれあいながら心あたたまる思い出を作るなら、城山動物園のさくらまつりはぴったりのイベントです。