「ミスドの食べ放題、どこで実施してるの?価格や制限時間は?」と気になっていませんか?
全国の一部店舗で実施されている『ドーナツビュッフェ』は、時間内なら好きなドーナツが食べ放題!
2025年4月最新の実施店舗情報や、料金・ルールをまとめました。
お得に楽しむコツや注意点も紹介!
せっかくの機会を逃さないよう、最新情報をチェックしてミスドの食べ放題を満喫しましょう!
【2025年4月最新】ミスド食べ放題 東北エリアの実施店舗一覧
ミスドの食べ放題は全国的にも実施店舗が限られており、最新情報をチェックすることが大切です。
ここでは、東北エリアでミスド食べ放題を実施している店舗の住所・営業時間・電話番号をまとめました。
※最新の実施状況については、各店舗へ直接問い合わせをおすすめします。
青森県
弘前ステーションショップ
宮城県
仙台古城ショップ
イオン仙台中山ショップ
イオンモール石巻ショップ
イオンタウン塩釜ショップ
イオン多賀城ショップ
イオン古川ショップ
大河原バイパスショップ
山形県
山形駅前ショップ
福島県
イオン福島ショップ
ピボット会津若松ショップ
MEGAドン・キホーテUNY会津若松ショップ
白河ショップ
イオン南相馬ショップ
【2025年4月最新】ミスド食べ放題 関東エリアの実施店舗一覧
ここでは、関東エリアでミスド食べ放題を実施している店舗の住所・営業時間・電話番号をまとめました。
※最新の実施状況については、各店舗へ直接問い合わせることをおすすめします。
栃木県
アピタ宇都宮ショップ
埼玉県
北越谷ショップ
千葉県
イオンモール船橋ショップ
東京都
中野ショップ
町屋ショップ
大山ショップ
アリオ西新井ショップ
八王子楢原コピオショップ
西友福生ショップ
多摩センターショップ
神奈川県
西武東戸塚S.C.ショップ
鶴ケ峰駅前ショップ(改装休店中)
二俣川ショップ
イトーヨーカドー立場ショップ
イトーヨーカドー川崎ショップ
川崎駅前ショップ
宮崎台ショップ
新百合ケ丘南口ショップ
イオン横須賀久里浜ショップ
コースカベイサイドショップ
横須賀モアーズシティショップ
湘南台駅前ショップ
小田原ショップ
渋沢駅前ショップ
【2025年4月最新】ミスド食べ放題 中部エリアの実施店舗一覧
ここでは、中部エリアでミスド食べ放題を実施している店舗の住所・営業時間・電話番号をまとめました。
※最新の実施状況については、各店舗へ直接問い合わせることをおすすめします
新潟県
新潟万代シテイショップ
山梨県
ラザウォーク甲斐双葉ショップ
オギノリバーシティショップ
イオンモール甲府昭和ショップ
イトーヨーカドー甲府昭和ショップ
静岡県
プレ葉ウォーク浜北ショップ
愛知県
瀬戸ルート363ショップ
高蔵寺ステーションショップ
西尾ショップ
大府駅前ショップ
【2025年4月最新】ミスド食べ放題 近畿エリアの実施店舗一覧
ここでは、近畿エリアでミスド食べ放題を実施している店舗の住所・営業時間・電話番号をまとめました。
※最新の実施状況については、各店舗へ直接問い合わせることをおすすめします
三重県
津ステーションショップ
松阪ショップ
アピタ伊賀上野ショップ
滋賀県
東近江八日市ショップ
京都府
洛北阪急スクエアショップ
イオン洛南ショップ
伏見大手筋ショップ
大阪府
イオンスタイル海老江ショップ
大阪ビジネスパークショップ
セブンパーク天美ショップ
松原ステーションショップ
兵庫県
山陽板宿ショップ
JR須磨駅前ショップ
つかしんショップ
【2025年4月最新】ミスド食べ放題 中国エリアの実施店舗一覧
※最新の実施状況については、各店舗へ直接問い合わせることをおすすめします
山口県
フジグラン宇部ショップ
【2025年4月最新】ミスド食べ放題 九州エリアの実施店舗一覧
※最新の実施状況については、各店舗へ直接問い合わせることをおすすめします
福岡県
イオン戸畑ショップ
サニーサイドモール小倉ショップ
サンリブシティ小倉ショップ(改装休店中)
サンリブもりつねショップ
くりえいと宗像ショップ
長崎県
有家ショップ
沖縄県
イオン具志川ショップ
サンエー石川シティショップ


2025年4月にミスド食べ放題を実施している店舗の詳しいルール


ミスド食べ放題の料金・制限時間
• 大人は1,900円、子どもは800円
• 一部店舗では割引料金(1,650円や1,500円)で実施
• 3歳以下は無料
• ドリンク飲み放題付き
• 汁そば食べ放題は終了
• 60分間(並んでいる時間も含まれる)
• ラストオーダーは終了5分前
注文方法&基本ルール
食べ放題を利用する際は、店舗から渡されるビュッフェカードを持参して注文を行います。
対象商品はショーケースに陳列されているドーナツ・パイ全商品です。(※一部対象外あり)
注意事項&マナー
ミスド食べ放題は、多くの方が快適に利用できるようにいくつかのルールが設けられています。
マナーを守って、気持ちよく楽しみましょう!
食べ残しは厳禁!
必ず食べられる分だけを注文してください。
持ち帰りは禁止!
食べ放題で選んだドーナツや飲み物を持ち帰ることはできません。
お皿の使い回しにご協力を!
店舗側のルールとして、トレーやお皿は返却せずそのまま使い回してください。
他のお客様とのお取り分け禁止!
1人分の食べ放題料金で複数人がシェアすることは禁止されています。
予約はできる?
店舗によって異なります!
事前予約が必要な店舗もあるため、訪問前に確認しましょう。
✔ 予約不要で当日利用可能な店舗もある
✔ 混雑時は予約優先の店舗もあり
✔ 人気店は事前予約が必須なことも!
事前に電話で確認するのが確実です。
土日も食べ放題は実施している?
こちらも店舗ごとに異なるため、事前確認が必要です!
✔ 平日のみ実施の店舗もある
✔ 土日・祝日でも利用可能な店舗もあり
✔ 混雑が予想されるため、土日に行く場合は早めの時間帯がオススメ
食べ放題の実施時間(ランチ・ディナー)
店舗によって実施時間が異なります!
以下のパターンが多いので、利用予定の店舗に確認してみましょう。
✔ ランチタイムのみ(15時まで)
✔ ディナータイムまで実施(夜までOK)
✔ 終日実施している店舗もあり!
✔ 指定された時間帯のみ開催の店舗もある
詳細な時間については、必ず事前に店舗へ問い合わせましょう。




ミスド食べ放題の対象メニュー一覧!定番&裏メニューも紹介!


「ミスドの食べ放題ではどんなドーナツが楽しめるの?」「季節限定メニューも食べられるの?」と気になっている方のために、最新の食べ放題メニューをまとめました!
定番メニューから公式には掲載されていない裏メニューまで、種類豊富なラインナップを詳しくご紹介します。
通常メニュー(期間限定含む)
期間限定ドーナツ
季節ごとに変わる限定メニューも食べ放題の対象に!
※ただし、店舗や時期により対象外となる場合があります。
• 台湾胡椒餅風パイ
• 台湾ごま団子風パイ
• しっとりマフィン キャラメルアーモンド
ポン・デ・リング&オールドファッション系
• ポン・デ・リング
• ポン・デ・無糖
• ポン・デ・ストロベリー
• オールドファッション
• チョコファッション
• オールドファッションハニー
フレンチクルーラー系
• フレンチクルーラー
• エンゼルフレンチ
• ストロベリーカスタードクリーム
イーストドーナツ系
• ハニーディップ
• シュガーレイズド
• チョコリング
• ストロベリーリング
• カスタードクリーム
• エンゼルクリーム
チョコレート系
• チョコレート
• ココナッツチョコレート
• ダブルチョコレート
• ゴールデンチョコレート
バラエティドーナツ
• ハニーチュロ
• ドーナツポップ(エンゼルクリームボール、ポン・デ・ストロベリーボール、ゴールデンチョコレートボール、ココナツチョコレートボール、オールドファッションボール、チョコファッションボール)
• ドーナツポップ(8個入り、16個入り、24個入り)
• もっちりフルーツスティック(ハニー、シナモン)
パイ系
• ホット・セイボリーパイ(BBQフランクフルト)
• ホット・スイーツパイ(りんご、エビグラタンパイ)
マフィン系
• しっとりマフィン(バター風味、チョコ、アップルアールグレイ)
アレルギー特定原材料不使用ドーナツ
• ふかふか焼きドーナッツ プレーン(ミニサイズ2個入り)
トッピング
• トッピングホイップクリーム
※ドーナツの種類は時期や店舗によって異なります。
※上記以外の季節限定メニューも存在します(売り切れの場合あり)。
※一部ドーナツは食べ放題対象外の場合があります。
公式非掲載!食べ放題の裏メニュー
ミスドの食べ放題では、公式サイトに掲載されていない「裏メニュー」が楽しめる場合も!
※店舗や時期によっては提供されていないこともあります。
ポン・デ・リング系
• ポン・デ・リング プレーン
• ポン・デ・シュガー
• ポン・デ・あずき
• ポン・デ・エンゼル
オールドファッション系
• オールドファッション 黒糖
• ストロベリーファッション
• オールドファッション シナモン
フレンチクルーラー&チョコ系
• メープルエンゼルフレンチ
• ホワイトチョコリング
• チョコチュロ
• ストロベリーチュロ
もっちり&リング系
• もっちりフルーツスティック プレーン
• きなこリング
• シナモンリング
• ココアリング
• メープルリング
カラフル&ショコラ系
• カラフルホワイトチョコレート
• カラフルフレンチ
• ショコラドーナツ シュガー
• ショコラドーナツ チョコ
• ショコラドーナツ ストロベリー
クリーム&カスタード系
• ふんわりハートドーナツ ハニー
• ふんわりハートドーナツ ホワイト
• ミルクチョコファッション
• チョコカスタード
• シリアルチョコホイップ
• ストロベリーシュガーリング
• ホワイト&ガナッシュクリームサンド
キャラメル&アーモンド系
• プラリネ&ゴールデンファッション
• 塩キャラメルフレンチ
• ストロベリージャム
• 生チョコ&ホイップサンド
• チョコソースホイップ
• キャラメルココナツファッション
• アーモンドチョコファッション
• ホワイトアーモンドチョコレート
ミスド食べ放題メニューの注意点
✔ 食べ放題対象のメニューは店舗により異なるため、事前に確認が必要!
✔ 期間限定ドーナツは対象外になる場合があるので注意!
✔ 裏メニューはすべての店舗で提供されるわけではないため、実施店舗をチェック!
✔ 売り切れ次第終了のため、人気メニューは早めの時間帯が狙い目!
ミスド食べ放題のドリンクメニュー一覧!おすすめの組み合わせも紹介!


「ミスド食べ放題のドリンクってどんな種類があるの?」「コーヒー以外も選べるの?」と気になっている方のために、最新のドリンクメニューを詳しくご紹介します!
食べ放題では、ドーナツと相性抜群の豊富なドリンクが飲み放題!
ホット・アイスドリンク、ジュース系までラインナップされており、お気に入りの組み合わせを楽しめます。
コーヒー・カフェオレ系
• ブレンドコーヒー
• カフェオレ
• カフェインレスコーヒー
• カフェインレスカフェオレ
• アイスコーヒー
• アイスカフェオレ
紅茶・ミルク系
• ホットダージリンティ
• ロイヤルミルクティ
• アイスロイヤルミルクティ
• アイスティ
• アイスウーロンティ
• ミルク
ソフトドリンク・ジュース系
• バレンシアオレンジ100%ジュース
• 山ぶどうスカッシュ
• カルピス
• コカ・コーラ
• メロンソーダ
※ドリンクの種類は店舗によって異なる場合あり。
※一部の店舗では、別のドリンクに変更されることもあります。
ドーナツとの相性抜群!おすすめのドリンク組み合わせ
「どのドーナツとどのドリンクを合わせると美味しいの?」と悩んだときのために、おすすめのペアリングをご紹介!
ドーナツ | おすすめドリンク | 相性のポイント |
---|---|---|
ポン・デ・リング | ロイヤルミルクティ | もちもちの食感とミルキーな甘さがマッチ! |
オールドファッション | ブレンドコーヒー | しっかりした食感&甘さに苦味のあるコーヒーが最高! |
エンゼルフレンチ | カフェオレ | クリームの甘さとまろやかなコーヒーの組み合わせが絶品! |
ハニーディップ | バレンシアオレンジ100%ジュース | さっぱりフルーティーなオレンジが甘いドーナツと相性抜群! |
チョコファッション | アイスロイヤルミルクティ | チョコの甘さと濃厚なミルクティの組み合わせが至福! |
ゴールデンチョコレート | アイスウーロンティ | 甘さたっぷりのチョコに、ウーロン茶のすっきり感がピッタリ! |
ハニーチュロ | カルピス | さわやかな酸味が甘いチュロスとよく合う! |
アップルパイ | ホットダージリンティ | フルーティーな香りの紅茶とアップルの甘みが相性抜群! |
エビグラタンパイ | コカ・コーラ | ジューシーなパイと炭酸の爽快感でリフレッシュ! |
台湾胡椒餅風パイ | メロンソーダ | スパイシーな味と甘いメロンソーダが意外なマッチ! |
ドリンクをさらに楽しむためのポイント!
✔ アイスとホットを組み合わせて温度変化を楽しむ!
✔ 甘いドーナツには、苦味のあるコーヒーや紅茶を合わせるのがおすすめ!
✔ さっぱりしたいときは、ウーロン茶やジュース系が◎!
✔ ドリンクの種類は店舗によって異なるため、事前に確認しよう!
ミスド食べ放題攻略ガイド!これで元を取る&最大限楽しむ方法!


「ミスドの食べ放題でどうやったらたくさん食べられる?」
「最後まで美味しく楽しむコツは?」
「どんなドーナツを選べばお得?」
そんな疑問を解決するために、ミスド食べ放題を120%楽しむ攻略法を徹底解説!
限られた時間の中で効率よくドーナツを楽しむためのベストな食べ方、時間帯、選ぶべきメニューなどを詳しく紹介します。
ミスド食べ放題の基本ルールをおさらい
攻略の前に、まずは基本ルールを押さえておきましょう。
このルールを理解した上で、最大限お得に&美味しく楽しむための攻略法を実践しましょう!
ミスド食べ放題攻略の5つのステップ
事前準備がカギ!混雑を避けてスムーズに入店
食べ放題は60分という制限時間があるため、並んでいる時間も考慮しなければなりません。
時間をムダにしないためには、できるだけ混雑を避けてスムーズに入店することが重要!
• 平日午前中(開店直後) → 競争率が低く、好きなドーナツを選びやすい!
• ランチタイムを避けた午後2~3時頃 → 比較的空いている!
• 混雑しやすい時間(12時〜13時、夕方)は避ける!
• 期間限定メニューが登場する日は混雑しやすい!
• 人気店舗(駅前やショッピングモール内)では待ち時間が長くなる可能性あり!
• 予約可能な店舗なら事前予約を活用!
最初のオーダーが勝負!食べやすいドーナツから攻める
最初の5個の選び方で、その後の食べ進めやすさが決まります!
最初に選ぶべきドーナツとNGな選び方をチェック!
1️⃣ 軽めのイースト系(ハニーディップ、シュガーレイズド) → 胃に優しく、食べやすい!
2️⃣ エアリーなフレンチクルーラー系(エンゼルフレンチ、ストロベリーカスタード) → 空気を含んだ軽い食感で、後半も余裕を持てる!
3️⃣ ポン・デ・リング系 → もちもち食感で満足感があるが、そこまで重たくない!
❌ チョコ系(ゴールデンチョコレート、ダブルチョコレート) → 甘さ&重さが強烈!
❌ パイ系(エビグラタンパイ、BBQフランク) → お腹にたまりやすい!
❌ クリーム系(カスタードクリーム、エンゼルクリーム) → 早い段階で食べると満腹感が増す!
→ 最初は軽めのドーナツでペースを作り、後半に好みのドーナツを狙う!
味変が重要!甘い&しょっぱいをバランスよく組み合わせる
ずっと甘いものを食べ続けると途中で飽きる&満腹感が増すので、適度にしょっぱい系を挟むのがコツ!
• エビグラタンパイやBBQフランクパイ(しょっぱい系)
• ポン・デ・無糖(甘さ控えめでリセットできる!)
• ウーロン茶やブラックコーヒーで口の中をスッキリ!
→ 甘い→しょっぱい→甘いのローテーションを作ると、最後まで美味しく食べ続けられる!
後半戦!お腹にたまらないドーナツを選ぶ
食べ放題の中盤~終盤にかけては、重たいドーナツを避けるのが鉄則!
• フレンチクルーラー(軽い&食べやすい)
• ハニーディップ(シンプルで飽きない)
• ドーナツポップ(小さいサイズで味を変えやすい)
• チョコたっぷり系(ダブルチョコレート、ゴールデンチョコレート) → 重すぎて後半はキツイ!
• クリームたっぷり系(エンゼルクリーム、カスタードクリーム) → 口の中が甘さでいっぱいに!
• パイ系(ホットスイーツパイ) → お腹が一気に膨れる!
ドリンクの選び方で食べる量が変わる!
ミスド食べ放題ではドリンクも飲み放題ですが、ドリンクの選び方によって食べられる量が変わります!
• アイスティー、ウーロン茶(口の中をさっぱりさせる)
• ブラックコーヒー(甘さをリセット!)
• 炭酸飲料はNG(お腹が膨れてしまう!)


ミスド食べ放題の口コミや評判を紹介!
ここではミスド食べ放題のSNS上にアップされている口コミや評判をまとめてご紹介します!
嫁とミスド食べ放題してきました
— みずもん (@mzmn_dnm) April 4, 2025
20個食べて大満足🤤😑😵💫🤢🤮 pic.twitter.com/rT21hTXnF3
生まれて初めてミスドの食べ放題しに来た😊何個食えるやろか? pic.twitter.com/wJeCJQZCcW
— まっき〜 (@BuccalMakkiy) April 7, 2025
久々のミスド食べ放題!
— 武蔵 (@4Miyamoto) April 6, 2025
25個で限界やった pic.twitter.com/aEE5AmH8Lm
31km走った後は、本練のMGC(ミスドグランドチャンピオンシップ)
— ダイジ (@daiji77777) March 24, 2025
結果↓↓↓
ドーナツ18個、ドリンク3杯、1,900円で5,469円分完食もPB(22個)更新ならず
今日はさくらと抹茶どちらも食べられてお得感MAX!
26日からミスド食べ放題100円値上げとのこと…
#ミスド pic.twitter.com/Wz47Y5IDZi
ミスドの食べ放題に突撃してきました。最後に飲んだ水が一番染みました。 pic.twitter.com/OKkqHvBznL
— Yuta Semba🦜 (@senchang0920) April 6, 2025
長野市内のミスドの店舗情報まとめ
ミスタードーナツ 長野稲里ショップ
ミスタードーナツ 長野北ショップ




ミスド食べ放題2025年4月の実施店舗 まとめ
• ミスドの食べ放題「ドーナツビュッフェ」は全国の一部店舗で実施中
• 公式サイトに実施店舗の一覧はなく、最新情報は各店舗への問い合わせが確実
• 2025年4月時点の実施店舗は東北・関東・甲信越・東海・近畿・中国・九州エリアに展開
• 食べ放題の基本料金は大人1,900円(税込)、子ども800円(税込)で60分間の制限付き
• ショーケース内のドーナツやパイが食べ放題&ドリンク飲み放題(店舗により異なる)
• 注文時のルールとして「1回につき最大5~6個まで」「トレー使い回し」「持ち帰り不可」などがある
• 人気店は事前予約が必要な場合もあり、混雑時は待ち時間が発生する可能性あり
• 甘いドーナツだけでなく、しょっぱい系のパイを間に挟むと最後まで美味しく楽しめる
• ドリンクはブラックコーヒーやウーロン茶を選ぶと、甘さをリセットできておすすめ
• お得に楽しむためには、混雑を避けた時間帯&店舗ごとの実施条件を事前チェック!



ミスドの食べ放題を満喫するには、最新の実施情報をしっかり確認することが大切!
お気に入りの店舗を見つけて、お得にドーナツを楽しみましょう!