MENU
PR

Loput aino 長野市

長野市パーソナルトレーニングジムIMPACT

記事広告 月極広告
ハラミ
長野県、長野市、信州地方をこよなく愛している長野市在住の男性ブロガーです。
長野市ナビは長野県、長野市、信州地方周辺に関するイベントやグルメ、開店・閉店情報など、長野市に関連する何でも情報を毎日発信中!
2025年4月に開店・閉店したお店まとめ詳しくはこちら

長野市のあじさい名所「長谷寺」へ!静寂と色彩に包まれる初夏のひととき

長谷寺 紫陽花 長野市

「長野市で、ゆっくりとあじさいを楽しめる場所はないかな…」

そんな方におすすめなのが、1400年の歴史を誇る古刹・長谷寺

実はこのお寺、初夏になると100株以上のあじさいが参道を彩る“知る人ぞ知る名所”なんです。

青・紫・白・ピンクと移り変わる花の色に心癒され、静寂に包まれた境内で日常を忘れる時間を過ごせます。

この記事では、長谷寺の見頃・アクセス・周辺情報を詳しく解説

家族連れや写真好きにも人気の理由がわかります。

混雑を避けて、自分だけの紫陽花時間を過ごしたい方は必見です。

この記事で伝えたいこと

• 長野市にある長谷寺があじさいの名所として親しまれている理由がわかる

• 見頃の時期や花の色のバリエーションなど、観賞のベストタイミングがつかめる

• 境内の雰囲気やあじさいとの調和がもたらす癒しの魅力が伝わる

• アクセス方法や駐車場の有無など訪問に必要な情報が手に入る

• 家族連れや写真好きにおすすめの楽しみ方がイメージできる

目次

長野市のあじさい名所「長谷寺」|1400年の歴史と花が彩る静寂の時間

長野市篠ノ井に佇む「長谷寺(はせでら)」は、1400年以上の歴史を誇る古刹。

その由緒正しきお寺が、近年は“あじさいの名所”としても静かな注目を集めています。

色とりどりの紫陽花が参道を染める初夏の風景

境内には、約10年前から地域の人々とともに植え始めた100株以上のあじさいが、青、紫、白、ピンクと多彩な色で咲き誇ります。

特に6月下旬から7月中旬にかけては見頃となり、梅雨のしっとりとした空気と相まって、あじさいがいっそう鮮やかに映えるのが特徴です。

参道を歩くと、ひっそりと咲く花々が足元を彩り、心を静めてくれるような穏やかな時間が流れます。

親子でも楽しめる、癒しと発見の時間

週末には、あじさいの中を歩く親子連れの姿も。

子どもたちは色鮮やかな花々に目を輝かせ、大人たちは自然と歴史が織りなす美しい情景に心を癒されます。

静寂に包まれた境内は、日常を離れたやすらぎの時間を家族で共有するのにぴったりです。

四季折々の花と風景が楽しめる長谷寺

長谷寺はあじさいだけでなく、四季を通じて花と自然の変化を楽しめるお寺としても知られています。

:桜やツツジが境内を華やかに彩る
初夏:あじさいが参道に優しい彩りを添える
:涼やかな風と静かな木陰が心地よい
:名月と紅葉が境内を黄金に染める
:雪景色が清らかに寺を包み込み、神秘の空気に包まれる

どの季節に訪れても、“心が整う”ひとときを与えてくれます。

長谷寺 あじさい観賞の基本情報

見頃時期:6月下旬〜7月中旬ごろ
住所:長野県長野市篠ノ井塩崎878
電話番号:026-292-2102
駐車場:あり(無料)
アクセス:JR篠ノ井線「稲荷山駅」から徒歩約13分

PR

Loput aino 長野市

長野市パーソナルトレーニングジムIMPACT

記事広告 月極広告

長谷寺 紫陽花 長野市

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次