「地元スーパーってどこも同じじゃない?」そう思っていませんか?
実は、4月12日(土)放送の『土曜はこれダネッ!』では、地域ごとに愛される“ご当地スーパー”の魅力を徹底特集!
中野市の惣菜50種を誇る老舗店や、信州新町のジンギスカン専門コーナー、さらには海なし県に現れた“海鮮天国スーパー”まで登場します。
新鮮・安い・旨いの三拍子揃ったお店の秘密を知れば、あなたの「行ってみたい!」が止まらないはず。
どのスーパーも地域の誇り。
この記事では番組の内容をわかりやすくまとめました。
次の買い物先を決めるヒント、ぜひチェックしてみてください!
2025年4月12日の土曜はこれダネッ!の放送内容
きょうも土曜はこれダネッ!
— NBS長野放送 土曜はこれダネッ! (@doyokorenbs) March 15, 2025
ご覧いただきありがとうございました😊
スタジオにはセバスチャンのお二人が✨
はっちゃん&あべちゃん、やはりコンビ揃うと活気も増します😆
はっちゃんも嬉しそうでした🙈💓#土曜はこれダネ#doyokorenbs pic.twitter.com/ZRSlVV5P1B
【土曜はこれダネッ!】4月12日放送回は「わが町の自慢!スーパーマーケット特集」!
2025年4月12日(土)放送の『土曜はこれダネッ!』では、長野県内の“地元密着型スーパー”にスポットを当てた注目企画「わが町の自慢!スーパーマーケット」を特集いたします。
地域の人々に長年愛されるスーパーマーケットには、その土地ならではの魅力がぎっしり詰まっています。
今回は、そんな“ご当地スーパー”をいくつか取り上げ、おいしさ・鮮度・価格の三拍子がそろった名店の数々をご紹介いたします。
【中野市】惣菜50種類以上!牧場直営の老舗スーパー
まず紹介されたのは、中野市にある創業数十年の老舗スーパーマーケット。
最大の特徴は、50種類以上の手作り惣菜が毎日並ぶ充実の惣菜コーナー。
家庭の味がそのまま持ち帰れると、昼どき・夕方は常に賑わいを見せています。
さらに注目すべきは、自社で牧場を運営していること。
そのため、精肉売り場の品揃えと価格が圧倒的なんです。
質の良い肉がリーズナブルに購入できると、口コミでも大人気。
しかもスーパーにはなんと焼肉店が併設されており、買い物ついでにその場で絶品焼肉を楽しむこともできるのです。
【信州新町】ジンギスカン愛が止まらない専門コーナー
続いては“ジンギスカンのまち”として知られる、長野市・信州新町のスーパー。
こちらではなんと、店内に「ジンギスカン専門コーナー」が常設されているというから驚きです。
目玉は、自家製タレに漬け込まれた柔らかく旨味たっぷりのラム肉。
その味を求めて地元の常連さんはもちろん、遠方から車で買いに来る人も後を絶たないとか。
信州新町の名物がぎっしり詰まった一角は、まさに“地元の宝”です。
【海なし県で海鮮天国!?】鮮度抜群のマグロ&カニがズラリ
「日本一海から遠い場所」として知られる某エリアにも、驚きのスーパーが登場。
このスーパー、なんと店内に生の本マグロやカニがズラリと並ぶ海鮮コーナーがあるのです。
しかも、驚くほど新鮮でリーズナブル!
魚介だけでなく、野菜や果物も地域最安級の価格で販売されており、朝から主婦層を中心に大盛況。
思わず「本当に山にあるスーパーなの?」と目を疑いたくなるほどのラインナップに圧倒されます。
【毎日がセール日】2割引が日替わりで登場!
さらに番組では、「毎日なにかが2割引!」というユニークなスタイルを貫くスーパーも紹介。
日替わりで異なる商品が割引になることで、お得を求めてリピーターが続出中とのこと。
「今日は何が安いのかな?」とワクワクしながら通えるスーパーは、もはや地域のエンタメスポットと言えるかもしれません。
見逃せない!地元の魅力が詰まったスーパーめぐり
今回の「土曜はこれダネッ!」では、ただの買い物場所ではない、地元の人々の暮らしと深く結びついたスーパーの魅力をたっぷりと掘り下げています。
• 安さ・鮮度・品揃えに驚く!
• その土地ならではの食文化が味わえる!
• 思わず寄り道したくなる名物コーナーが続々登場!
まさに、“わが町の自慢”と呼ぶにふさわしいスーパーたちが勢ぞろいです。
地元スーパーは、知れば知るほど面白い!
普段何気なく使っているスーパーマーケットも、目を凝らしてみれば驚きと発見の宝庫です。
「土曜はこれダネッ!」の今回の特集をきっかけに、地域に愛されるスーパーの魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。
次のお出かけ先は、お気に入りの“わが町スーパー”になるかもしれません。
※放送内容が変更になる場合があります。予めご了承ください。
土曜はこれダネッ!とはどんな番組?
「土曜はこれダネッ!」は、長野県の最新情報を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお届けするローカル情報バラエティ番組です。
お笑い芸人“はっちゃん”や長野放送の人気アナウンサーが、旬の話題や週末のお出かけにぴったりな情報を厳選してご紹介!
地元ならではのグルメや観光スポット、季節のイベントなど、長野の魅力を存分に引き出します。
毎週土曜夕方6時からの1時間、視聴者をテレビの前に引き込む人気番組です。
土曜はこれダネッ!の出演者・アナウンサー情報
松山 航大(NBSアナウンサー)
毛織 華澄(NBSアナウンサー)
久保 結(NBSアナウンサー)
はっちゃん(セバスチャン 原田 公志・松竹芸能)
小林 知美(フリータレント)
あべちゃん(セバスチャン 阿部 健一・松竹芸能)
篠原 信一(柔道家・タレント)
浜 このみ(クッキングコーディネーター)
土曜はこれダネッ!のまとめ
• 2025年4月12日(土)の「土曜はこれダネッ!」は“わが町の自慢!スーパーマーケット特集”
• 中野市では惣菜50種類以上&牧場直営の老舗スーパーが登場
• 焼肉店併設で、精肉コーナーの品質と価格も話題に
• 信州新町のスーパーには自家製ダレのジンギスカン専門コーナーあり
• 山間部でも海鮮が充実した驚きのスーパーが紹介され、鮮度と価格に注目
• 「毎日がセール日」のスーパーでは日替わりでお得な商品が並びリピーター続出
• 地元スーパーには各地域の食文化やこだわりが詰まっている
• 番組では、ただの買い物だけでないスーパーの魅力を深掘り
• スタジオにはセバスチャンの2人も登場し、にぎやかな雰囲気で進行
• 番組MCやアナウンサー陣の明るい掛け合いも見どころのひとつ



地元スーパーの新たな魅力に気づかせてくれる1時間、次の週末はぜひあなたも“わが町スーパー”を巡ってみてはいかがでしょうか。









