2025年2月9日(日)、長野市若里市民文化ホールにて「日曜もYouがタ〜ゲット」が公開生放送されます!
今回の記事では、「日曜もYouがタ〜ゲット」の出演者情報、番組コーナー、公開生放送の観覧方法など、事前に知っておきたい情報をまとめて紹介していきます。
「日曜もYouがタ〜ゲット」の公開生放送が気になる方、当日参加しようと考えている方は必見の内容となっています。
気になる方はぜひ最後までご覧ください!
「日曜もYouがタ〜ゲット」2025年2月9日(日)に公開生放送!
日曜もYouがターゲット!
— マイチャン。スマイルアクション (@mychan_smile) January 10, 2025
開催までいよいよ1か月を切りました!
長野市で公開生放送。1日楽しめるイベントが盛りだくさん。
もちろんお子さんもご一緒に!
番組の観覧には整理券が必要です。詳しくはテレビ信州ホームページまで!https://t.co/klBufX0KUm#テレビ信州 #マイチャンスマイルアクション pic.twitter.com/5ZoyB4zT78
テレビ信州開局45周年&「ゆうがたGet!every.」放送25周年記念!
2025年、テレビ信州は開局45周年を迎え、信州で愛され続けている夕方の情報番組「ゆうがたGet!every.」も放送25周年を迎えます。
この特別な節目を祝し、2024年に長野市の若里市民文化ホールから放送されたプレミアム版「ゆうがたGet!」が、今年はさらにパワーアップ!
今回は日曜日に放送が決定し、「日曜もYouがタ〜ゲット」として、視聴者の皆さんへの感謝の気持ちを込めたスペシャル生放送が展開されます。
「日曜もYouがタ〜ゲット」番組テーマは『ありがとう』
番組のテーマは、ズバリ**「ありがとう」。
これまで支えてくれた信州の皆さんへ感謝を伝えるために、番組初回から使われてきたキャッチフレーズ「Youがターゲット!」にその想いを込め、豪華な企画とステージパフォーマンスをお届けします!
信州の皆さんへ感謝を込めて——「Youがターゲット!」
信州の視聴者と共に歩んできた「ゆうがたGet!every.」。
その想いを受け継ぎ、2025年はさらにスケールアップした感謝の生放送をお届けします。
日曜の特別な時間、ぜひ「日曜もYouがタ〜ゲット」をお楽しみください!
「日曜もYouがタ〜ゲット」の番組コーナー
テレビ信州開局45周年、「ゆうがたGet!every.」放送25周年を記念し、2025年の「日曜もYouがタ〜ゲット」では、感謝の気持ちを込めた特別な企画が満載!
ダンスやスポーツ、地域活性、商品開発まで、バラエティ豊かなコーナーが展開されました。
FANTASTICS 澤本夏輝×高校生のコラボステージパフォーマンス
EXILE系グループ「FANTASTICS」メンバー・澤本夏輝 × 松本美須々ケ丘高校ダンス部が夢の共演!
生まれ故郷・松本市での特別ステージに挑んだ澤本夏輝さん。
コラボするのは、県内最高峰の大会で優勝経験を持つ松本美須々ケ丘高校ダンス部!
事前の練習では、澤本さんがサプライズ訪問し、生徒たちは大興奮。
披露する楽曲はFANTASTICSの「Yellow Yellow」
一日限りのパフォーマンスは、互いに刺激し合い、会場を感動と興奮の渦に巻き込みました。
世界で活躍!HARIBOW ダブルダッチチャレンジ
イギリスの人気オーディション番組で話題!世界を舞台に活躍するダブルダッチチーム「HARIBOW」が故郷・長野に凱旋。
HARIBOWには長野県出身のメンバーも多数所属しており、今回は「故郷への感謝」をテーマに、圧巻のダブルダッチパフォーマンスを披露。
さらに、テレビ信州の新人アナウンサー・寺澤達哉が挑戦する企画も!
未経験の寺澤アナ、果たしてダブルダッチ成功なるか!?
緊張感あふれるチャレンジの結末は、視聴者の注目を集めました。
アップフロントグループ SATOYAMA & SATOUMI MOVEMENT × テレビ信州ふるさと応援プロジェクト伝えよう!里山ものがたり
アップフロントグループ × テレビ信州が、信州の里山の魅力を全国へ発信!
「アンジュルム」メンバーが被災地を取材
モーニング娘。などを抱えるアップフロントグループとテレビ信州がコラボし、2019年の台風19号で被災した長野のりんご農家を取材。
復興までの道のりを追いました。
廃棄されるりんごを活用!信州ならではの「オリジナルカレー」作りに挑戦
鳥獣被害や摘果によって出荷できないりんごを有効活用し、新たな地元名物を生み出すプロジェクトが始動。
「感謝」の商品開発(ケラッタ × 松井アナ)
ベビー・マタニティブランド「ケラッタ」 × 松井美幸アナウンサーが子育てグッズを開発!
「こんなの欲しかった!」が形になる
全国のパパママから支持されるブランド「ケラッタ」と、3児の母・松井アナがコラボ。
💡 松井アナが提案したアイデア
✅ 赤ちゃんがマイチャン(テレビ信州キャラ)になれる転倒防止ヘルメット
✅ 子供のイライラを解消するおもちゃ
✅ 親子で楽しく遊べる知育グッズ
数あるアイデアの中から、ケラッタの目に留まったのは…?
商品化に向けたプロジェクトが進行中!
「感謝」の商品開発(スイート × 藤原アナ)
松本市の老舗ベーカリー「スイート」 × 藤原里瑛アナウンサーが、番組オリジナルパンを開発!
「松本てまり」や「バレンタイン」をテーマに新作パンを考案
✅ カラフルなクロワッサン(松本てまりをイメージ)
✅ チョコレートを使ったバレンタイン向けパン
さらに、視聴者の意見を取り入れながら、「夢のコラボパン」を目指して試作を重ねました。
「遠隔操作5分ショッピング~夢のお買い物編~」
「ゆうがたGet!every.」の人気コーナーが、この日限定の特別編に進化!
通常は電話での遠隔操作ですが、今回は公開生放送のステージ上からリアルタイムで挑戦。
操作されるのは、テレビ信州の伊東陽司アナウンサー!
参加方法は事前応募&当日抽選!
事前に応募した視聴者の中から当日抽選で挑戦者を決定し、伊東アナが希望の商品を探して購入を試みます。
制限時間は5分!果たしてミッションは成功するのか!?
視聴者のドキドキが止まらない、スリル満点の買い物チャレンジが繰り広げられます!
「はいはい☆ぐらんぷり in 若里市民文化ホール」
毎回大盛り上がりの「はいはい☆ぐらんぷり」を、今回は特別に若里市民文化ホールで開催!
赤ちゃんたちがゴールを目指して猛ダッシュ!?
かわいい赤ちゃんたちが、家族の応援を受けながら、一生懸命はいはいしてゴールを目指します。
果たして、最速でゴールするのはどの赤ちゃん!?
家族の愛があふれるハートフルなひとときに、会場も笑顔でいっぱいに。
「金子貴俊のテッペン頂きます 特別編」
俳優・金子貴俊率いる「登山部」が標高2000m超の銀世界へ!
今回の目的地は、北八ヶ岳の「雨池」。プロスノーボーダーがガイドとなり、冬の絶景を目指します。
スノーモンスターと呼ばれる「樹氷」が幻想的な世界を演出!
標高2000mを超える山頂には、雪と氷が作り出す神秘的な風景が広がり、視聴者も圧巻の景色に釘付け!
登山メシは金子特製「ピリ辛鍋」!
寒さを吹き飛ばす温かい鍋が、登山チームを元気にしてくれました。
「ご当地スゴ技選手権 ローカル杯」
職人技 vs ご当地キャラクター!? 番組初の異色対決が実現!
県内の職人が、その道のプロならではの「スゴ技」を披露!
「これぞ信州!」と誇れる伝統技術や手仕事が次々と登場し、観客を魅了しました。
ご当地キャラクターたちが地元のプライドをかけて対決!
さらに、地元で愛されるご当地キャラクターたちも競技に参加し、会場は大盛り上がり!
職人 vs キャラの白熱バトル!勝利を手にするのは!?
ユニークなルールとキャラクターならではのパフォーマンスが交錯し、まさに予測不能な展開に。
その他、豪華な企画が続々登場予定!
感謝をテーマに信州の魅力をたっぷり詰め込んだ「日曜もYouがタ〜ゲット」をお楽しみに!
「日曜もYouがタ〜ゲット」の出演者情報
MC
松井 美幸
藤原 里瑛
下嶋 兄
ゲスト
金子 貴俊
もう中学生
マンモウ飯田
こてつ
FANTASTICS 澤本 夏輝
アンジュルム 國料 萌衣(VTR出演)
アンジュルム 為永 幸音(VTR出演)
アンジュルム 松本 わかな(VTR出演)
上々軍団
森戸 知沙希
アナウンサー
伊東 陽司
酒井 健太郎
「日曜もYouがタ〜ゲット」の入場整理券の申し込み方法
観覧申し込みについて
公開生放送の入場は無料ですが、入場整理券が必要です。
以下の手順でお申し込みください。
1. 申し込み方法
画面下部の「ご応募はこちら」ボタンをクリックし、必要事項を入力してお申し込みください。
なお、先着順ではありませんので、締め切りまでにお手続きいただければ応募完了です。
2. 注意事項
• お申し込みはお1人様1件に限ります。
• 18歳未満の方は保護者の承諾が必要です。
• 入場は1グループまたは家族で最大4名までとなります。
• 応募者多数の場合は抽選となり、当選者には1月22日以降、登録されたメールアドレスに通知します。
• メール受信設定を確認し、「@tsb.co.jp」からのメールを受信可能にしてください。
• 番組内で観客が映る場合がありますので、あらかじめご了承ください。
• ご提供いただいた個人情報は抽選および整理券送付にのみ使用し、利用目的達成後は速やかに消去します。
応募締め切り
2025年1月20日(月)午後11時59分まで
お問い合わせ先
• テレビ信州
• TEL:026-227-5511(平日 午前9時30分~午後5時30分)
※荒天等の影響で公開が中止となる場合、振り替えはありません。
また、出演者や番組内容が変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。
長野市若里市民文化ホールへのアクセス方法
バス・タクシーでお越しの方
• バス利用
アルピコ交通「長野駅善光寺口(2番のりば)」から日赤・松岡線に乗車し、「ビッグハット前」で下車。
徒歩1分で到着します。
• 路線番号:21番「松岡・サンマリーン・大塚南」
• タクシー利用
長野駅東口からタクシーで約10分。
スムーズに会場へ到着できます。
お車でお越しの方
• 高速道路利用
長野I.C.または須坂長野東I.C.から約20分。
• 主要道路からのアクセス
国道18号線「上千田交差点」から西へ500m。
国道117号線「荒木交差点」から東へ1000m。
駐車場情報
会場周辺には約800台分の無料駐車場が用意されています(若里多目的広場・長野赤十字病院東側)。
ただし、先着順のため早めの到着をおすすめします。
ゆうがたGet!はどんな番組?
「ゆうがたGet!」は、信州の暮らしに寄り添いながら、地域の魅力やニュースをお届けする情報番組です。
そのテーマは、“もっと”つながる、信州とつながる。
地域住民との絆を深め、日々の生活を豊かにする情報をお届けしています。
この番組は、全国ニュースを伝える「news every」とつながることで、地域の話題と全国の出来事をバランスよくお届け。
日々のニュースを“もっと”わかりやすく伝え、生活に役立つ情報を“もっと”面白く発信します。
信州に生きるすべての人々との“つながり”を大切にした番組作りが特徴です。
放送スケジュール
• 15:50〜16:45:「ゆうがたGet!」地域の情報を楽しくわかりやすくお届け。
• 16:45〜18:15:全国ニュースを通じて国内外の最新情報を網羅。
• 18:15〜19:00:県内ニュースで信州の最新情報を深掘り。
「ゆうがたGet!」は、暮らしに役立つ情報と地域の温かさを感じられる番組です。
ぜひ、ゆうがたのひとときを一緒に過ごしてみてください!
まとめ
• 2025年2月9日(日)に「日曜もYouがタ〜ゲット」公開生放送を開催!
• テレビ信州開局45周年&「ゆうがたGet!every.」放送25周年の特別番組
• テーマは「ありがとう」!視聴者への感謝を込めたスペシャル企画
• EXILE系グループ「FANTASTICS」澤本夏輝 × 高校生のコラボダンスステージ
• 世界で活躍するダブルダッチチーム「HARIBOW」の圧巻パフォーマンス
• 信州の里山の魅力を伝える「SATOYAMA & SATOUMI MOVEMENT」
• 長野の老舗ベーカリー&アナウンサーのコラボでオリジナルパン開発!
• 「はいはい☆ぐらんぷり」や「ご当地スゴ技選手権」など楽しい企画満載
• 観覧無料!ただし入場には整理券が必要(申し込みは1月20日まで)
• 長野市若里市民文化ホールで開催、アクセス&駐車場情報もチェック



テレビ信州45周年を祝う特別な一日。
「日曜もYouがタ〜ゲット」で、感謝と感動が詰まったステージを楽しみましょう!