「長野市西尾張部にオープンするパン屋『Boulangerie root(ブーランジェリー ルート)』が気になるけど、どんなお店なのか分からない…」と感じていませんか?
2024年12月21日にオープン予定のこのパン屋は、地元の新たな話題スポットとして注目されています。
焼きたてパンの香りが漂う店内で、どんな商品が楽しめるのか気になりますよね。
今回の記事では、『Boulangerie root』の魅力やおすすめ商品、アクセス情報を詳しくご紹介します。
新しいパン屋探しに、ぜひ参考にしてください!
Boulangerie root(ブーランジェリー ルート)が長野市にオープン!
長野市西尾張部に新たなパンの名店が誕生!
2024年12月21日(土)、「Boulangerie root(ブーランジェリー ルート)」がグランドオープンします。
プレオープンは12月19日(木)・20日(金)の2日間限定。
東京の老舗「ドンク」や関東エリアのパン屋で約22年間経験を積んだパン職人・保坂徹さんが、地元長野市で新たな挑戦をスタートさせました。
パン作りへのこだわり
「生地の美味しさ」を追求するBoulangerie rootでは、ルヴァン種を使った食事パンをはじめ、クロワッサンやデニッシュなどのヴィエノワズリー、そして具材も手作りしたカレーパンや調理パンまで、全42~50種類ものラインナップを提供。
看板商品の一つ「バゲット ルート」は、長時間発酵による甘みと旨みが特徴のフランスパン。
もう一つの看板商品「クロワッサン ルート」は、試行錯誤を経て完成した24層仕立てのクロワッサンで、香り豊かで食感の良さが魅力です。
その他のおすすめ商品
• メロンパン:ブリオッシュ生地にプラリネペーストを練り込み、香ばしい風味をプラス。
• 塩パン:国産バターをたっぷり使用し、フランス産「ゲランドの塩」がアクセント。
• 焼きカレーパン:自家製ポークカレーに煮豚を合わせた贅沢な味わい。
アクセスと店舗情報
店舗は長野市西尾張部、「大戸屋ごはん処 長野長池店」付近の交差点「若宮二丁目」の手前左側に位置。
駐車場も完備しているので、車での来店も安心です。
また、プレオープン期間中はテイクアウトができませんが、グランドオープン後はテイクアウトも可能に。
さらに、ホワイトリングで開催されるブレイブウォーリアーズの試合会場でも出店予定です。
詳細はInstagramで随時発信中!
新たに復活したBoulangerie rootのパンをぜひ味わってみてください。
パン屋に関するよくある質問
まとめ
• 長野市西尾張部に新しいパン屋「Boulangerie root」がオープン。
地元長野市で22年の経験を持つ職人が手掛ける話題のパン店です。
• プレオープンは12月19日・20日、本オープンは12月21日。
プレオープンでは限定販売が行われ、グランドオープン後はテイクアウトも可能に。
• 看板商品は「バゲット ルート」と「クロワッサン ルート」。
長時間発酵で旨味を引き出したフランスパンや24層仕立てのクロワッサンが特徴です。
• その他、全42~50種類の多彩なパンがラインナップ。
メロンパン、塩パン、焼きカレーパンなど、独自の工夫が詰まった商品が魅力。
• アクセスは長野市西尾張部「若宮二丁目」交差点近く。
駐車場完備で車での来店も安心。ホワイトリングの試合会場でも出店予定。
• Instagramで最新情報を随時更新。
新商品の情報やイベント情報をチェックできます。
• パン作りへのこだわりが詰まった「Boulangerie root」。
長野市で新しいパンの魅力をぜひ味わってみてください!







