毎週日曜日午後4時55分にabn長野朝日放送で放送されている「藤森慎吾の信州観光協会」、2025年2月16日(日)の放送は「日本最古級!?地域密着の映画館」が放送されます!
今回の記事では、2月16日(日)に放送予定の「藤森慎吾の信州観光協会」の詳細、そもそもどんな番組なのか、出演者情報など、知っておきたい情報をまとめて紹介します!
前回の放送は「長野市権堂でレトロ雑貨で宝探し!?」が放送されました。
藤森慎吾の信州観光協会の放送内容【2月16日(日)】
アポなし、でもアテはある!藤森慎吾がSNSの情報を頼りに信州の知られざる名所を巡る!
今回は長野市・権堂エリアを中心に、日本最古級の映画館、路上ライブの歌姫、そして謎のタフティング専門店を訪れました。
明治時代から続く!日本最古級の映画館
視聴者から寄せられた情報をもとに、藤森慎吾が向かったのは「権堂に日本最古級の映画館がある」という場所。
アーケード街の片隅にひっそりと佇む映画館に足を踏み入れると、そこには映画全盛期の香りが漂うレトロな空間が広がっていました。
もともとは明治時代に芝居小屋として建てられ、その後「活動写真」の上映を開始。
長い歴史の中で多くの人々の夢を映し出し、今なお愛され続ける映画館です。
藤森は、そのノスタルジックな雰囲気にどっぷりと浸りながら、
「この映画館で俺の主演映画も上映してほしいな〜!」とちゃっかり自分の映画を宣伝(笑)。
権堂の歌姫、路上ライブで魅せる!
アーケードを歩いていると、突然声をかけられる。
なんと、藤森を探して追いかけてきたという女性が登場!
彼女は権堂で路上ライブを続けて25年のミュージシャンで、地元では「権堂の歌姫」と呼ばれる存在。
せっかくの機会なので、特別に「権堂」をテーマにしたオリジナル曲を披露してもらうことに!
キャッチーなメロディーと心地よいリズムに、藤森も思わずノリノリ♪
その場にいた人々も一緒に口ずさみ、まるでミニライブのような空間に!
薄暗い雑居ビルに広がる”タフティング”の世界
次に向かったのは、長野市役所のすぐ近く。
視聴者から寄せられた情報によると、「タフティング」という技法を使ったラグの専門店があるとのこと。
しかし、案内されたのは薄暗い雑居ビルの一角…。
「これはちょっと怪しくないか…?」と不安を抱えながらも、藤森は階段を上り、店の扉を開けることに。
そこに広がっていたのは、毛糸を布に打ち付けてラグを作る「タフティング」の楽しすぎる世界!
カラフルな糸が並び、アート感覚で自由にラグをデザインできる空間に、藤森もテンションアップ!
実際にタフティングを体験してみると、意外と力がいるものの、夢中になれる面白さ!
「これはハマるかも…!」と、早速オリジナルラグ作りに挑戦することに。
ディープな長野市を満喫!
✅ 日本最古級の映画館でノスタルジーに浸る!
✅ 権堂の歌姫が奏でる、心温まる路上ライブ!
✅ 雑居ビルの奥に広がる、タフティングの楽しい世界!
観光ガイドには載らない、長野のディープな魅力を発掘した今回の旅!
次回の「藤森慎吾の信州観光協会」もお楽しみに!
藤森慎吾の信州観光協会はどんな番組?
abn長野朝日放送で毎週日曜午後4:55から放送中の「藤森慎吾の信州観光協会」は、信州の魅力を存分に紹介する番組です。
藤森慎吾さんが視聴者から寄せられたおすすめスポットやグルメ、地元の人々にまつわる情報をもとに、実際に現地を訪れてリポート。
信州の美しい風景やおいしい食べ物、温かい人々との出会いを通じて、地元の魅力を全力でPRしていきます。
「#藤森慎吾の信州観光協会」を付けてSNSで投稿すれば、藤森さんがその場所を訪れるチャンスもあるかも!?
自分が知っている信州の魅力を発信し、番組を通じて多くの人々に知ってもらえる楽しみがあります。
さらに、投稿する写真は自分で撮影したものが推奨されており、地元のファンと藤森さんとの距離をぐっと縮める参加型の内容も魅力の一つ。
藤森慎吾さんならではの親しみやすさと信州愛がたっぷり詰まったこの番組は、信州の新たな魅力を発見したい人や、地元を応援したい視聴者にピッタリです。
他県の放送予定
※各放送局の都合により変更になる場合があります
藤森慎吾の信州観光協会の出演者情報
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
1983年生まれの藤森慎吾は、中田敦彦とともにお笑いコンビ「オリエンタルラジオ」を結成し、2004年にNSC(吉本総合芸能学院)へ入学。
同年、リズムネタ「武勇伝」で『M-1グランプリ』準決勝に進出し、デビュー当初から注目を集めました。
バラエティ番組を中心にその存在感を発揮し、瞬く間にブレイクを果たしました。
2016年には、自身がボーカルを務める音楽ユニット「RADIO FISH」の楽曲『PERFECT HUMAN』でNHK紅白歌合戦に出場し、さらなる話題を呼びました。
藤森は芸人としてだけでなく、俳優、歌手、声優など幅広いジャンルで活躍しています。
2020年には自身のYouTubeチャンネルを開設し、その活動も人気を博しています。
2021年には吉本興業を離れ、フリーとして新たな道を歩み始めました。
参考記事:Shingo Fujimori | 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) – official site
まとめ
• 日本最古級の映画館を訪問! 明治時代から続く歴史ある映画館で、藤森慎吾がノスタルジックな雰囲気を満喫。
• 路上ライブの歌姫との出会い! 権堂で25年間歌い続けるミュージシャンが、藤森のためにオリジナル曲を披露。
• タフティング専門店でラグ作り体験! 謎の雑居ビルの中に広がる、アート感覚で楽しめるタフティングの世界に藤森も夢中。
• 視聴者の情報をもとに巡る旅! SNSの投稿を頼りに、ガイドブックには載らないディープなスポットを発掘。
• 長野市・権堂エリアの魅力を再発見! レトロな映画館、情熱的な音楽、アートな体験が詰まった今回の旅。
• 次回も信州の隠れた名所へ! どんなスポットが登場するのか、お楽しみに!
• 番組情報をチェック! 放送は毎週日曜午後4:55(abn長野朝日放送)、他県でも放送あり。
• SNSで情報提供も可能! 「#藤森慎吾の信州観光協会」をつけて投稿すると、藤森が訪れるかも?
• 出演者情報も要チェック! 藤森慎吾が軽快なトークで信州の魅力を紹介する、参加型の観光番組。
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2024/07/easy-peasy_N3DdX79f59-150x150.png)
長野の知られざるスポットを巡る「藤森慎吾の信州観光協会」。
次回の放送も、どんな発見があるのかワクワクしますね!
興味のある方は、番組公式サイトやSNSをチェックして、藤森慎吾さんと一緒に信州の魅力を探しに行きましょう!
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/2b2985eaedb19ef63c28bacad96470ba-21-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/2b2985eaedb19ef63c28bacad96470ba-21-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/b18725fd909b6c703114ad3df62df928-35-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/b18725fd909b6c703114ad3df62df928-35-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/2b2985eaedb19ef63c28bacad96470ba-10-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/2b2985eaedb19ef63c28bacad96470ba-10-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/2b2985eaedb19ef63c28bacad96470ba-5-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/2b2985eaedb19ef63c28bacad96470ba-5-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2024/12/2b2985eaedb19ef63c28bacad96470ba-12-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2024/12/2b2985eaedb19ef63c28bacad96470ba-12-300x225.jpg)