「昼間から営業している居酒屋を長野市で探しているけど、なかなか見つからない…」と感じていませんか?
ランチタイムからお酒が楽しめるお店があれば、昼飲みやゆっくりとした食事にもぴったりです。
今回の記事では、長野市内で昼間から営業している居酒屋を厳選し、それぞれの特徴やおすすめメニューを詳しくご紹介します。
昼飲みや昼宴会を楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください!
長野市で昼間から営業しているオススメの居酒屋10選!
それでは長野市で昼間から営業している居酒屋をまとめてご紹介します!
蕎麦政海本舗
長野駅前、蕎麦政海本舗さんの蕎麦と野沢菜の天ぷらが美味しいの pic.twitter.com/V7Wwk42ZD6
— すうどん🥢@お絵描き (@UD0NUD0NUD0N) January 13, 2025
昼飲みも可能!本格蕎麦と信州の味覚を堪能できる「蕎麦政海本舗」
JR長野駅から徒歩1分の好立地にある「蕎麦政海本舗」は、昼間から営業している貴重な居酒屋兼そば処。
昼食としての利用はもちろん、昼飲みを楽しみたい方にも最適な一軒です。
店内は和の趣が感じられる落ち着いた空間で、カウンター席・テーブル席・プライベート感のあるボックス個室など、シーンに合わせた席をご用意。
最大の魅力は、職人が店内で打ち上げるこだわりの「手打ちそば」。
のど越しの良さと香り豊かな蕎麦は、何度でも食べたくなる逸品です。
さらに、信州牛や馬刺しなどの郷土料理も楽しめるため、観光客にも人気。
お酒も豊富に取り揃えており、信州の地酒とともに贅沢なひとときを過ごせます。
昼から本格的な蕎麦と地酒を味わえる「蕎麦政海本舗」で、ゆったりとした時間をお楽しみください。
口コミ
何食べてもなかなかにいいお味ですよー!!! マグロの中落ち美味かった〜!!そしてサイズが大きい!!!!お得ですよ! 店員さんがオススメの日本酒提案してくれたり、蕎麦湯割り焼酎との相性がめちゃくちゃ良かった!
お昼を食べました。頼んだのは冷たい蕎麦とミニ海老天丼のセット。嬉しいことに新生活応援で更に海老天が2本追加でもらえました。 ここのお蕎麦は冷たく締まって固く、黒く、そして長い。手の込んだ田舎そばでした。個人的に蕎麦は硬めののほうが好きです。噛む度に蕎麦の香りがします。蕎麦汁もきのこ?しいたけ?の風味が…手打ち?ではないのかもしれませんが素敵です。
蕎麦湯は濃厚で飲み干せます。 天ぷらセットは、種類たくさんあり、食べたら満足です。カウンターが、10席ありひとり旅にも安心してはいれます。女子旅の方も利用されていたよ。
昼飲みで日本酒飲み比べ2150円と、もりそば800円。 飲み比べにはお刺身と天ぷら、小鉢も付いていて他に注文しなくてもいいくらい。 もちろん蕎麦も美味しかった。本わさびにとろり蕎麦湯も濃厚。
初の長野で蕎麦を食べようと検索。駅に近い当店に入店。居酒屋メニューもあるとのことで、馬刺しと信州サーモンのサラダに生ビール。〆の天ざる蕎麦もウマイ。特に天ぷらは最高。蕎麦湯もまた美味です。
韓国料理専門店 絆 KIZUNA
韓国料理の本場の味を長野で!昼から楽しめる韓国料理専門店
長野市権堂にリニューアルオープンした「韓国料理専門店 絆 KIZUNA」では、韓国出身のオーナーが手掛ける本格的な韓国料理を提供。
昼間から営業しているため、ランチ利用はもちろん、昼飲みやカジュアルな食事にも最適です。
一番人気はアツアツの「石焼ビビンバ」!
おこげの香ばしさと具材の旨みが絡み合い、一度食べるとやみつきに。
さらに、チーズトッピングを加えれば、より濃厚な味わいに。
韓国料理といえば、やはりマッコリやチャミスル!
韓国ならではのお酒も豊富に取り揃え、飲み放題付きの女子会プランも大人気。
また、ご飯もの・麺類・キンパ・チヂミなど単品料理のバリエーションも充実。
辛い料理が苦手な方でも楽しめるよう、マイルドな味付けのメニューも用意されています。
ランチや昼飲みにもぴったりな「絆 KIZUNA」で、韓国の本場の味を楽しみませんか?
口コミ
近隣のコインパーキングがなぜか営業停止していて困っていたがご厚意で別の駐車場を案内してくれてありがたかった。 チーズタッカルビが食べたくて行ったけど、ランチの時間は時間がかかるから事前に予約してとのことで食べられずに残念だった。 チヂミがふわふわでおいしかった。 お通しが4種類も出てきてどれもおいしかった。 トッポギは本場韓国の味で、チーズが濃厚でおいしかった。
最近何回か伺いました。 リーズナブルで料理もとても 美味しかった😍 また伺います。 ありがとう御座いました。
職場の組合の行事のあとの懇親会で、昼飲みの時間帯から利用しました。 ネットの情報をもとに飛び込みのようなかたちで組織の責任者が予約を入れてくれたのですが、料理の内容、出てくるテンボ、量、いずれも申し分無く良かったです。 合わせて、ママさんの気さくで明るい対応も相まって、今回の企画の第二弾をまたやろうか!などと、組織の責任者の口からから飛び出すほど、楽しい時間をお天道さんが高いうちから過ごさせてもらいました。
ホットペッパーにNEWOPENとして登場しており訪問。他のお店と比べると韓国人の店主が作っているため本格的な韓国料理店という感じです。 とにかく美味いし、店主が気さくで居心地が良い。 まだ認知が足りないのかガラッとしてましたが何かのきっかけで多分流行ると思います。
友だちに誘われてランチでお邪魔しました。1,000円でメインの他に数種類の料理の載ったプレートに食後のコーヒーまで付いて、とてもコスパが良いです。オーナーの女性が(韓国出身の方だと思いますが日本語も堪能で)気さくで感じの良い方で、本場韓国の味を味わえました。 石焼ビビンパは絶品です✨ 家では絶対作れないです❗繰り返し食べたくなるクセになる一品です😋 女性一人で来店している方も見かけました。一人でも行けます✌️
民芸調食事処 飛騨
晩飯は長野駅近くにある民芸調食事処飛騨にて馬刺し、いわな活造り、特選ソーセージ、にっぺ汁、生中を頂きました。馬刺しは適度にサシが入っていわなは15分程生きていました。美味しかったです😄 pic.twitter.com/KkQAwrmsuR
— 硫黄@iou123425 (@iou123425) April 1, 2023
飛騨の味を長野で堪能!昼から楽しめる本格和食居酒屋
長野駅西口の二線路通りに位置する「民芸調食事処 飛騨」は、厳選された食材を活かした本格和食が楽しめる老舗居酒屋。
店内は、民芸調の家具や小物で統一され、まるで飛騨の町に訪れたかのような趣ある空間が広がっています。
昼間から営業しているため、ボリューム満点のランチメニューが大人気!
素材本来の旨みを活かした料理が揃い、食べ応え抜群。理屈抜きで「旨い!」と感じられる一品一品が並びます。
また、60名様まで対応可能な宴会プランも完備。
昼宴会や法事・慶事にも利用しやすく、飛騨自慢の料理とともに、贅沢なひとときを過ごせます。
ランチから夜の宴会まで幅広く利用できる「民芸調食事処 飛騨」で、飛騨の味を心ゆくまで堪能してみませんか?
口コミ
昔の田舎の居酒屋か定食屋さんの雰囲気です。 岩魚のお造りは、魚が動きますので苦手な方がおられるかも知れませんが、川魚とはおもえないです。 煮っぺ汁のお出汁は優しく真似したい味です。 馬刺しも丁度いい脂ののり具合でいいです。 他のお客さんで外人さんがいましたが、店員さんが英語できっちり対応していました。 全て美味しかったです。
長野へ観光に来た方、お店選びに迷ったならここです! 長野に観光で訪れた際に、美味しい馬刺しが食べたくて入店しました。 馬刺しは厚切りにも関わらず、しっかりと噛み切れました。噛めば噛むほど旨味もでてきて大満足です。 他には山賊焼き、野沢菜漬けなどを注文し、どれもお酒がぐいぐいすすみます! 店員さん、お店の雰囲気がどちらもよく、長野駅に行く際には必ずまた行きたいと思います!!
山賊焼きや朴葉焼き、馬刺しなどの郷土料理を食べさせてくれる雰囲気の良い店。 イワナの活造りは身が大きくて甘く、新鮮そのもの。 身を食べた後の頭と骨は焼いて骨酒にするか揚げ煎餅にするか選べる。 長野に行ったときには再訪したい。
馬刺が食べたくて伺いました とても厚くて食べ応えあり、ウナギランチも美味しくて当たりでした ただ近くのコインパーキングに停めましたがPを探すのにウロウロ~ 1時間ほど停めて300円でした。
900円でランチが食べられます。 しょうが焼きやお刺身定食などは多くの人が注文していました。 ここのオススメは個人的には小鉢。メイン料理はもちろんおいしいですが、ここの小鉢はそれだけでご飯が食べられるくらいのおいしさです。本日は肉豆腐でした。
長野駅前 ゴールデン酒場
初訪問 長野「長野駅前ゴールデン酒場」 https://t.co/6J6jyNmdep #tabelog pic.twitter.com/xxEs5pH3m7
— yukako (@yukako1113) July 6, 2023
一人でも大勢でも!長野駅前の気軽に立ち寄れる酒場
「長野駅前 ゴールデン酒場」は、昼から気軽に立ち寄れる大衆酒場スタイルの居酒屋。
一人飲みから二人でのちょい飲み、大人数での宴会まで、どんなシーンにも対応!
活気あふれる店内で、思い思いの時間を楽しめます。
料理とお酒のラインナップは100種以上!圧倒的な品揃え
居酒屋の定番メニューはもちろん、信州の郷土料理や本格沖縄料理まで幅広く用意!
お酒も、地酒・ハイボール・サワー・焼酎など多彩なラインナップを取り揃えています。
昼飲みや昼宴会にも最適!
リーズナブルな価格設定だから、気軽に「ちょい飲み」もOK!
ランチタイムの一杯から、昼宴会、会社帰りの一杯まで、シーンに応じて楽しめるコスパ抜群の居酒屋です。
「ゴールデン酒場」で、気軽に美味しい料理とお酒を楽しみませんか?
口コミ
長野駅前にあるゴールデン酒場さん。夕方前に気軽に飲めるところは無いかとフラッと入りました。フロアは細長く1階と2階があります。2階の方が席数は多くて1階は席数少なめですが楽しく飲むなら1階が良いかも。店内のポスターにも貼ってありますがアサヒのスーパードライかマルエフの大瓶は399円(税抜)で驚きです。ほとんどの人が頼んでいましたので私もスタートは大瓶と牛煮込みです。ほろほろのお肉がビールに最高に合います。すぐ出てくるメニューも豊富でサクッと飲むには良い店です。日本酒も酎ハイ系も揃っているので老若男女楽しめそうです。
ざっとしたいい雰囲気の居酒屋が、禁煙なので安心安全に飲食できます。 お通しのキャベツは330円で、マヨネーズ味噌を付けて食べ放題です。 入口にある大鍋の、モツ煮込みと牛煮込みとおでん盛り合わせは全てオススメですよ。
銭湯で一風呂浴びて駅前スタンドゴールデンで風呂上がりの一杯をいただきました。ゴールデンタイムでビール大瓶638円が429円に❗ めっちゃ安~❗お通しのキャベツはおかわり自由だそうです。軽く飲みたかったので牛煮込みと野沢菜漬けをオーダー。ビールの後は地酒の大信州を冷酒でいただきました。お昼からの通し営業だそうで、昼飲み好きには使い勝手の良いお店ですね。ご馳走様でした
駅前でわりと遅くまでやっているので便利。 それでいてリーズナブルでおいしい居酒屋さん。 長野観光にきていて夜が遅めになってしまい、開いていたこのお店に入店。 折角だしと思って馬刺しを頼んだらおいしかった。 観光で来ていて夜遅くに入る店に困ったらオススメしたいお店。
瓶ビール安くて良い感じでした❗あても美味しかったですが、電車の時間が迫ってましたのでゆっくり飲めませんで、とても残念です。次回はゆっくり行ってみたいですわ❗また行きたいお店になりましたわ❗
信州雪蔵熟成そば 音菜
長野でのお昼ごはんは、長野駅から徒歩5分ほどの所にある信州雪蔵熟成そば 音菜にて、3種つゆセットを味わう(^^)/ pic.twitter.com/vdC93mUUCa
— わかわか (@wakasama_999) May 19, 2022
信州産そば粉×雪蔵熟成の極上蕎麦を堪能!
「信州雪蔵熟成そば 音菜」では、北信州・信濃町産のそば粉を贅沢にブレンドした自家製手打ち蕎麦を提供。
雪の冷気でじっくり熟成させた「雪蔵熟成そば」は、香り高く、コシのある極上の味わいが特徴です。
日本酒好きにおすすめ!豊富な一品料理と全国の地酒
蕎麦屋ならではの一品料理は、日本酒との相性抜群!
「信州牛のたたき」「鴨の炙り焼き」「天ぷらの盛り合わせ」など、旬の食材を使用した逸品が勢ぞろい。
店主が厳選した全国各地の銘酒とともに、昼からゆったり楽しめます。
温・冷そばつゆ11種類!カスタマイズ自由な蕎麦体験
そばつゆはなんと11種類から選択可能!
定番の「かつおだし」から「胡麻だれ」「ピリ辛だれ」まで、お好みに合わせてアレンジできるのが魅力です。
長野市で昼飲みや蕎麦を楽しむなら「信州雪蔵熟成そば 音菜」へ!
日本酒と絶品蕎麦をじっくり味わってみませんか?
口コミ
日曜日のランチで人気3種つゆセットを注文。そばは大盛り、つゆは特選、くるみ、鴨南蛮の3種で、サラダがフリーでセットになっているお得なランチセットです。個人的には特選つゆと鴨南蛮がお気に入りで、食べ比べ出来るのでそばの美味しさをより一層楽しめます。〆は蕎麦湯でそれぞれのつゆを温かく味わえます。支払いはpaypayにも対応しています。
美味しいそばを3種のつゆでつるつる食べられて楽しかった。 すだちつゆがおいしい!くるみつゆは想像以上にスイーツっぽくて不思議だけど信州っぽさを感じられてなんかいい。 1人でも入りやすい。お店の方がみんな女性で、店内の雰囲気もよかったので落ち着けた。
モダン的な内装の店内は落ち着いた雰囲気で、木の温もりを感じる空間が広がっています。カウンター席があるので一人でも入りやすい雰囲気です。 雪の中で低温熟成させたそば粉を使った雪蔵熟成そばは通常のそばよりも香り高く、風味豊かなのが特徴。そしてこちらのお店の最大の特徴は10種類のつゆから選ぶことができることです。複数種類食べ比べなんてものあり個性豊かな味わいを楽しむことができます。 今回は温かい天ぷら蕎麦をいただきました。天ぷらは別盛りなのでサクサクな歯ざわり、くたっとしたふわふわ感どちらも楽しめます。甘さ控えめのつゆは程よい濃さで口の中に旨味が広がります。おそばの良さを活かすためのつゆと感じました。
サラダも真剣にコジャレていて素敵。お蕎麦屋さんというセンスではないがお蕎麦も天ぷらも美味。胡桃のつゆでまたいただきたい。
そばは美味しいですが、変わり種のつけタレはオススメはしません。 ストレートのつゆで食べるのは美味しいです。 あとは観光客目当てなのか、ちょっと高級志向の雰囲気にしてあり、単価が高いです。 一品料理などもほとんど無いので、軽く飲みたいなみたいな使い方にも向いていません。
酒場食堂ニューゴールデン
酒場食堂ニューゴールデン。
— ヒカゲ@ひかげちゃん (@mitsui_kuzunoha) August 4, 2024
ハツ、鶏皮、テッポウ pic.twitter.com/uknP0UYZYW
昼から楽しめる!活気あふれる大衆酒場で、旨い料理とお酒を堪能!
長野市の「酒場食堂ニューゴールデン」は、お一人様から大人数の宴会まで大歓迎!
店内はいつでも活気と笑顔があふれ、誰もが気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気です。
圧倒的なメニュー数!居酒屋定番からご当地グルメまで
料理のラインナップは100種類以上!
「串焼き」「刺身」「揚げ物」などの居酒屋定番メニューから、「信州の郷土料理」や「沖縄料理」まで楽しめるバラエティ豊かな品揃え。
「今日は何を食べよう?」と迷う楽しさもこのお店の魅力です!
豊富なドリンクメニュー!昼から飲める地酒・サワー・カクテル
ドリンクも充実の品揃え!
「信州の地酒」「ハイボール」「サワー」「カクテル」など、気分に合わせて選べる多彩なラインナップ。
昼飲みやちょい飲みにもぴったりの環境です。
「酒場食堂ニューゴールデン」で、昼から楽しく美味しい時間を!
リーズナブルな価格でお腹も心も満たされる、長野市屈指の人気酒場へぜひ!
口コミ
長野駅前にある酒場食堂ニューゴールデンさん。午前11時から開いているので昼飲みできます。アサヒのスーパードライかマルエフは大瓶399円(税抜)はとてもお得です。とりあえずの一杯目は瓶ビールですね。お通しはキャベツでピリ辛のタレにつけて料理が来るのを待ちます。いろいろ食べましたが今回はパクチーがたくさん入った無限パクチーサラダが美味しかったです。串物や一品料理も豊富、日本酒もあるので地酒を飲みながら楽しめますね。
昼呑みに良き。 お通しのキャベツに付いてくるタレが美味しい😋 (レシピが知りたいくらい!) 焼きそばは、味付けが4種の中から選べます。 注文はタッチパネル。
昼から飲める。安い。最高です。 最近長野で売り出し中の「美味だれ(おいだれ)」もあります。 そして、なぜか沖縄料理がメニューにあります。 酒を飲まないネット依存選択の若者には全く評価されない店だと思う。
昼から呑める貴重なお店です。松本店のように大盛りにしても漫画盛りのようにはなりません。
昼間からやっている居酒屋さん 今日はランチメインでやってきました!お腹が空いていたので山賊焼き定食を注文! 大きな山賊焼きとご飯の盛りが凄い! お腹パンパンでお酒があまり飲めなかったです!笑 沖縄料理のメニューも結構揃っていたので、飲みメインでも楽しそうですね♪
鮨レストラン 大政
今日のお昼は鮨レストラン大政さんのマグロユッケ定食😄
— Tetsuo (@wada_tetsu) October 21, 2020
たまにはプチ請託って事で#鮨レストラン大政 #マグロユッケ https://t.co/zhKymt2xMT pic.twitter.com/JPaJ0rI3ST
職人技が光る特上寿司!新鮮な旬のネタを贅沢に堪能
長野市で美味しい寿司を味わうなら「鮨レストラン 大政」へ!
毎朝店主自らが市場で目利きし仕入れた旬の鮮魚を、長年の職人技で握る極上の寿司が楽しめます。
こだわりのネタが勢揃い!「本まぐろ大トロ」「ウニ」「イクラ」「穴子」など絶品寿司を堪能
新鮮な魚介をふんだんに使用した「特上握り」や「盛り合わせ」は、まさに贅沢な逸品。
その日の最高のネタを使用した寿司をリーズナブルな価格で提供しているため、寿司好きにはたまりません。
平日はランチ営業も!気軽に楽しめる贅沢なひととき
「大政」では、昼間も営業しており、平日限定のランチメニューも充実!
お得な寿司ランチや、海鮮丼なども用意されており、手頃な価格で新鮮な寿司を楽しめます。
宴会や会食にも最適!コース料理や握り盛り合わせも充実
握り寿司を中心としたコース料理もあり、接待・記念日・宴会などの特別なシーンにも最適!
カウンター席では職人の技を目の前で楽しめ、テーブル席ではゆったりと食事を堪能できます。
昼も夜も、こだわりの寿司を堪能できる「鮨レストラン 大政」へ!
新鮮な海の幸と匠の技が織りなす至極の味わいを、ぜひご体験ください。
口コミ
海鮮丼、具だけ大盛り1500円。 小鉢と味噌汁も美味しかった。ランチには最高です。
ランチで訪問。写真は『海鮮丼定食 大盛り』1,320円。サラダ、味噌汁、小鉢が付いた具沢山の海鮮丼でした。大盛りにしてみましたが、かなり量が多かったです。食後はセルフでサービスのコーヒーが頂けるそうです。開店して直ぐの入店でしたので、2席しかないカウンターに座れましたが、混んでいて一人客だと入りにくそうです。久しぶり大満足のランチでした。ご馳走様です。
職場の近くのあるお寿司屋さん。昔はよくお世話になりました。30年ぶりにいきましたが、リーズナブルなメニューでおいしくいただけました。 サラダ、茶碗蒸し、お寿司のセットで1800円。 玉子焼、生春巻き、マグロの竜田揚げはあとからの注文です。 お座敷もあって、ちょっとした飲み会にも良いですよ。 御馳走様でした。
マグロユッケ丼をいただきました。 ランチセットはサラダ、煮物、お味噌汁、メインがついて990円なのでお得です。
再訪あります。 ランチメニュー4種から海鮮丼定食を頂きました。 質、量共大満足。 お膳を見た瞬間配偶者はわー凄いと一言! お勧めのランチです。土曜日に行きましたが値段は平日と変わりませんでした。 食後のコーヒーも美味しい!
とんこつラーメン 博多屋台
長野市権堂商店街のとんこつラーメン 博多屋台で黒唐揚げ定食😋長野パルセイロとボアルース長野のポスターあった⚽️大きなダイソー行きたいから久々に綿半でも行くかな🤔 pic.twitter.com/vYVy9xRkxz
— snk (@snnitigers) January 20, 2025
本場・博多の味を長野で堪能!権堂アーケードの隠れた名店
長野市・権堂アーケードに佇む「とんこつラーメン 博多屋台」は、昼は絶品ラーメンを楽しめるランチスポット、夜はちょい飲みにも最適な居酒屋として営業しています。
濃厚でクリーミーな本格豚骨スープ!「こってり派」も大満足
看板メニューの「豚骨ラーメン」は、じっくりと炊き上げた白濁スープに、極細ストレート麺が絡む本場仕込みの一杯。
臭みがなく、濃厚でありながらも後味すっきり。
お好みで替え玉を追加しながら、最後の一滴まで楽しめます。
ラーメンだけじゃない!餃子や唐揚げで“ちょい飲み”にもぴったり
キンキンに冷えたビールやレモンサワーと、餃子・唐揚げの組み合わせが絶品!
ラーメンを〆に楽しむも良し、居酒屋として軽く飲むも良しの、使い勝手の良いお店です。
昼から夜まで、ラーメンもお酒も楽しめる「博多屋台」へ!
ランチタイムはがっつり食べたい方に、夜は飲み会の〆やちょい飲みに最適。
長野市で本場・博多の味を楽しみたいなら、ぜひ足を運んでみてください。
口コミ
権堂のアーケード商店街の入口にあるラーメン屋。 ちょい飲み歓迎な感じだったので、待ち合わせまでの空いた時間で入って見た。 カウンター席に座る。 生ビールを注文。 お腹は空いていないので、ネギチャーシューのような名前のつまみを注文。 冷えた生ビールを飲んでいるとつまみが出て来た。 青ネギがたっぷり。 タレが軽くかかっている。 食感が良い。 チャーシューは切ってある。 中々美味しい。 ちょい飲みにピッタリのつまみ。 昼から飲めるのはいいね。
両親が権堂にて思いで巡りをしたいというので付き合うことに。 こちらのお店にとても興味津々だったので、立ち寄ってみました。 お店の雰囲気はもちろんのこと、店員さんが元気よく接客してくれたり、唐揚げをカットしてくれたりと対応にも大満足! 食事も美味しく頂きました。 今度は夜飲みに来てみたいです。 ごちそうさまでした~
善光寺の表参道沿いにある店。 ドラマ&漫画の深夜食堂でしか見たことないタコさんウィンナーを実店舗で初めて見た店。 昼間から1時間飲み放題¥1098は暑い時にビールを2杯以上飲みたいのなら凄まじいコスパ、しかもツマミと豚骨ラーメンもある。 ココで休憩がてらビールを飲んで気分良く次の目的地に行くのもありかと思います。
濃くてうまーなラーメンでした。 サイドメニューも充実してて酒飲みに行くにもじゅうぶんですね また行きたいです
お店の雰囲気が良かったです。値段もリーズナブルです。21時までに入店すれば一時間800円の飲み放題があります。 博多的な一品料理やラーメンも美味しいです。 ビールはジョッキが凍っていて良かったです。
四季食彩YAMABUKI
■四季食彩YAMABUKI(やまぶき)■善光寺近くのランチにおすすめ!手が込んでて、とっても美味しいよ!信州を楽しむ御膳おすすめ☆https://t.co/ffvDFVxQ7C #四季食彩YAMABUKI #善光寺 #善光寺ランチ #芹田不動産 #長野市 #セリタホームズ pic.twitter.com/ot471KbQii
— 倉石ももこ@長野グルメ食べ歩きの旅 (@seritafudousan) January 7, 2022
地元の旬の食材をふんだんに使用!四季折々の美味しさを堪能できるお店
長野市で、信州の自然を感じながら本格和食を味わえる「四季食彩YAMABUKI」。
地元の新鮮な野菜や信州牛、戸隠そばなど、素材の魅力を最大限に活かした料理が楽しめます。
昼間も営業しており、ランチ利用にもぴったり。
ランチからディナーまで、特別なひとときを
落ち着いた雰囲気の店内は、一人での食事から家族の団らん、接待や会食にも最適。
昼間の営業も行っており、ランチタイムでも信州の豊かな恵みを堪能できます。
美味しい料理とともに、四季折々の食材が織りなす至福のひとときをお楽しみください。
口コミ
1月の3連休初日、ランチを頂きました。 入り口を入って靴を脱ぎ、扉を入ると畳の床です。和の雰囲気満載ですがダイニングテーブルと椅子はありがたいです。 蕎麦御膳、前菜は6品の小鉢。3種の漬物・蕎麦しんじょ⁉・豆腐のムース・きんぴら・胡麻豆腐・煮豆、次に天麩羅の盛合せ(かぼちゃ、海老、茄子、蓮根そして初めて食べた林檎のてんぷら)最後にもり蕎麦。芋かと思いきやリンゴとは‼落ち着いた雰囲気の中でゆっくりできました。 蕎麦茶、蕎麦湯も勿論あります。
偶然見つけて入ったが、靴を脱いで上がることに驚きました。店内は小京都のような雰囲気でのっけ蕎麦と天ざるを頂きました。天ぷらの種類も多くお蕎麦もコシがあって美味しかったです。店内は静かでくつろげました。
一人で旅をして、ふらっと入りました。 ネットで目当ての蕎麦屋を決めていましたが、長蛇の列だったのでふらっとこちらに入りました。 しかし、目当ての店が混んでて良かった!と思える蕎麦でした。 善光寺は有名な店で無くても美味しいのですね。
土曜日に行きました。少し早い時間だったためか、すぐに座れました。 お食事は色とりどりで、美味しかったです。 器も素敵でした。 店内も着物柄で装飾されていたり、素敵です。 仕切りがおいてあって、落ち着きます。 トイレは男女で別れています。キレイです。 くつを脱いで店内にあがります。
お腹が空いてふらっと寄ってみました。 サツマイモよ天ぷらが入ってると思ったら、リンゴの天ぷらでした。甘味とシャキシャキとした歯応えで美味しかった。
日本料理あさま
お店情報を更新しました。 https://t.co/ut3Vr1iI4S (04/15 13:30)
— 日本料理あさま (@BhQlAHm0PwMexo1) April 15, 2023
長野駅から徒歩5分、ホテル「チサングランド長野」最上階に佇む完全予約制の名店
信州の恵みを生かした四季折々の懐石料理を楽しめる「日本料理あさま」。
昼間の営業も行っており、特別なランチや接待、慶事にも最適です。
【信州の食材を贅沢に使用】
地元ブランドの山菜・川魚・信州牛をはじめ、港から直送される新鮮な魚介類を使用。
季節ごとの旬の食材を活かした懐石料理は、その時期に一番美味しいものを取り入れ、仕入れ状況に応じて献立が変わる特別な逸品ばかり。
【昼間のご利用にもおすすめ】
昼の時間帯は、特別なランチ、接待、会食、記念日などにもぴったり。
格式のある空間で、心を込めたおもてなしとともに、極上の日本料理をお楽しみください。
長野の四季を感じる至高の一皿を、大切な人とともに堪能しませんか?
口コミ
2024.5.4懐石を頂きました。どれもとっても美味しく、特に佐久鯉の甘酢餡は、さっと揚げた鯉と甘酢餡は、ほかでは食べたことなく、美味しく感動でした。 お部屋からの景色も綺麗でとても満足しました。
季節を感じるお料理を堪能させていただきました。 今回はランチもいただきました!
新年早々、家族で着物を着て伺いました。入店してお部屋の事でバタバタと迷惑をおかけしましたが、速やかな対応をありがとうございました。 また、お品書きも作って頂き料理についての会話が広がり楽しく食事が出来ました。 今回は写真を載せます。
宴会でよく利用させてもらっている。 このご時世、人手不足なので仕方ないが、提供がどうしても遅い感じ。 料理のお味は、美味しい。 畳に椅子とテーブル形式なので、足の不自由な人も大丈夫。
チサンホテルの最上階、市内でも高層階にある割烹で夜は夜景も見えて雰囲気あります。 ここの料理はいつも手が込んでいて好きです。価格も比較的リーズナブルに設定されてます。飲み放題コースのある割烹って少なくないですか?地酒も豊富で、定番の鶏肉の蕎麦の実の炊き合わせは大好きです。
昼飲みに関するよくある質問
まとめ
• 長野市で昼間から営業している居酒屋を厳選して紹介
• ランチタイムからお酒を楽しめるお店が増えている
• 信州の地酒や郷土料理を堪能できるお店が多数
• 蕎麦と地酒を楽しめる「蕎麦政海本舗」
• 本格韓国料理が味わえる「韓国料理専門店 絆 KIZUNA」
• 飛騨の郷土料理が魅力の「民芸調食事処 飛騨」
• 大衆酒場スタイルの「長野駅前 ゴールデン酒場」
• 雪蔵熟成そばが味わえる「信州雪蔵熟成そば 音菜」
• 多彩なメニューと活気ある雰囲気が魅力の「酒場食堂ニューゴールデン」
• 新鮮な寿司が楽しめる「鮨レストラン 大政」
• 昼飲みにも最適な「とんこつラーメン 博多屋台」
• 四季折々の和食が味わえる「四季食彩YAMABUKI」
• 高級感あふれる「日本料理あさま」で特別な昼食
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2024/07/easy-peasy_N3DdX79f59-150x150.png)
長野市には、昼間から美味しい料理とお酒を楽しめる居酒屋がたくさんあります。
ランチ飲みや昼宴会にぴったりのお店を見つけて、ぜひ昼飲みを満喫してみてください!
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/b18725fd909b6c703114ad3df62df928-44-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/b18725fd909b6c703114ad3df62df928-44-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/2b2985eaedb19ef63c28bacad96470ba-18-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/2b2985eaedb19ef63c28bacad96470ba-18-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/b18725fd909b6c703114ad3df62df928-37-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/b18725fd909b6c703114ad3df62df928-37-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/2b2985eaedb19ef63c28bacad96470ba-4-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2025/01/2b2985eaedb19ef63c28bacad96470ba-4-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2024/12/2b2985eaedb19ef63c28bacad96470ba-13-300x225.jpg)
![](https://naganocitynavi.com/wp-content/uploads/2024/12/2b2985eaedb19ef63c28bacad96470ba-13-300x225.jpg)